« PREV  | HOME |  NEXT »

変わりモノ“縛り”ミックス 3本勝負

山ほどDJミックスがある中、ミックスを人に聴かせる為のフックとして一番手っ取り早いのがルールを作り、それをタイトルにしてしまう“縛りミックス”。アイデア次第で聴く気になれるものと、そうでないものの判断にされてしまう程に重要なポイントなわけですが、今回は少し変わりだねなミックスを3本ご紹介。

まずはお馴染みターンテーブリスト集団X-EcutionersのDJ Total Eclipseによる『The J Tape』。こちらはJ Dillaが中心なのですがJay-Z、Jay ElectronicaのJが付く縛り。個人的にはもっと頭文字“J”に拘って欲しかったです。頭文字縛りというアイデアは面白いので他のアルファベットでやっても面白そうですね。“B”とかでしたら多そうなのでいけそう、もしくはアルファベット順なんていう大変なルールも実現すれば目立つでしょう。

◆The J Tape - Mixed by DJ Total Eclipse
j-tape_1.jpg


お次は、少し前にこちらのブログでも紹介したB面&ブートの音源縛り『Bootlegs & B-Sides』で取り上げた、pipomixesの過去ミックス『Biggie Jackson』。ビギーとマッドリブという妙な組合せのセンスがナイス。よくプロレスの夢対決や夢タッグなどを脳内もしくはゲーム上で実現させてきた私ですが、この組み合わせをレスラーで例えるならベイダーと船木がタッグチームを組んだような面白さがあります。こういうパターンでいくなら、突拍子がない組み合わせほど面白くなりそう。

◆Biggie Jackson - Mixed by Pipomixes
biggeja.jpg


3本目の最後はブラジルのDJ Zegonによる、80年代~90年代のブラジル産ラップ縛りライブミックス『Live Set @ MTV SANGUE-B (80's,90's Brasil Classic Rap) 』。(こちらは動画もあります)。聴き慣れない言語の怪しさが最高。ポイントは時期は80年代~90年代なので、国が違ってもトラック自体は、それほど変わっていないから聴き比べしやすいとこですね。いろんな国の80年代~90年代ラップが聴いてみたい!

◆80's,90's Brasil Classic Rap - DJ Zegon
djzegon_1.jpg


ちなみに先日、サンプリングラブ&SURF MEMORIESのメンバーでの雑談時にでたアイデアは“ぽっちゃりMC縛り”(ビギー、Big Pun、クイーン・ラティファなど)や“頼りない相棒縛り”(エリックB、DJ POLO、DJ Mike Smoothなど)とかがでましたが、まあ作るところまでいかない話ですので、特に深い意味はありません。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ