トラックバック
この一年のDJミックスのまとめ VOL.4 最終回
- 2012-03-14 /
- DJミックス
いよいよ最終回の4回目まで来る事ができました。今回は昨年の12月いっぱいまでという線引きで行きますので1月以降は来年に。
4回目は28つのミックスをチェックしていただけます。ヒップホップはもちろん、アニソンからクリスマス、そしてターンテーブリストものまで色々有ります。また、夏とはうってかわって寂しげなものや枯れ枯れのものもあります。
大変下世話な話になってしまい恐縮ですが、世の中にはこのブログからDLして、クリスマスなんかに恋人とチョメチョメしながら聴いた人いるのかなーなんて想像しますと、自分がこの世に生まれてきて初めて世のため人のため役に立ったのかなーなんて感慨深い気持ちになりますね。
そして、そのような機会も無ければ、本日ホワイトデーにお返しをする予定すらない方も、このミックスまとめに掲載されたので心の隙間を埋めていただき、春からの新しい出会いに備えていただければ幸いでございます。
再アップで動かせて連絡までしていただきました作者の皆様、ならびにツイッターでリツイートして拡散していただきました皆様、ありがとうございました。
過去分:
この一年のDJミックスのまとめ VOL.1
この一年のDJミックスのまとめ VOL.2
この一年のDJミックスのまとめ VOL.3

秋のDJミックス祭り
夏にやりましたテープ祭りの秋版。過去分のミックス祭を読んで気付いた事は、内容にほとんど触れていないということ。ただ単にミックスをつまみに文章を書きたいだけじゃねーのかなんて事言わずに今回もお付き合い下さい。 ちなみにトラックリストない人もいらっしゃいますので、書いてくれることに期待しましょう。
DJ GONG&LOPIA THE SWEETY 、@LilPri_、DJ Quietstorm、Cobrasuzaki、I.K.B、、BISCCO、DJ Platurn、8ronix、FREDFADES、@yakkkin、DJ IZU、Mark de Clive-Lowe、Slamma Dubski、Spliff Wonder
DJ Premier - Heavy D Tribute Mix
プリモによるHeavy D Tribute Mix。まず一曲目にやられてしまうのですが、そこからも代表曲から隠れた名曲まで、Heavy Dの偉大さを再確認できるMixとなっております。DJ Premier Blogでダウンロードも出来ます。(@downlow)
Black Friday Mix - Kenny Dope
先日のDJ SPINNAとの来日LIVE、Dommuneの出演が大好評だったKENNY DOPEですが、ブラック・フライデーを記念して、30分弱のLiveMixをSoundCloudにて公開。若干音質はアレですが、内容はDommune出演時を思い出されるような、FunkなMIXで皆さんも大好物だと思います。ダウンロードもできるようになっておりますので是非。
ISA / EXP Net Radio Episode7
ほとんど何も書かれていないので詳細は不明。そしてこのネットラジオ?レーベル?のツイッターフォロワー数は一般人でもそうそう見かけない18人で(2011年12月4日現在)スーパーアンダーグランドの領域であります。なぜそんなに注目されないのか気になってしょうがない謎のベールに包まれた沖縄?の人達EXPのウェブサイトには、様々なジャンルをクロスオーバーさせた、フォロワー数と比例しない良ミックスが複数おいてあります。
その中でも私のお気に入りはこちらのISAさん(詳細不明)と言う方のもので、結構前に作られたもののようですが、最近車でよく聴いています。
グッド歌謡曲ミックス 「DJありがとう / モテキMIX」
もう最近数が有りすぎるのと忙しいので、なかなかゆっくり聴けてないDJミックスですが、偶然聴き始めたこちらの歌謡曲ミックスは良かったです。
気ダルく始まるA面から、グルーブ感ビンビンのB面までナイスセンスでございます。なんか人気曲頼みになりがちだったり、なんかペタッと平坦な展開が多い歌謡曲ミックスが多い中で、こちらのはグッとくる繋ぎ&展開満載でございます。ターンテーブルか、ソフトか等、どうやって作っているかは分かりませんが、コ レだけ流れを意識できていると言うことは、何かのDJをされている方なのでしょうか...。とにかくサラッと上手い。(@konyagatanaka)
BAR ON THE STREET / MIXED BY M ROCK
少し前にタイムラインで知った@m_ruckusさんのインストMix“BAR ON THE STREET”。
内容は僕も好みな感じのアンダーグランドな楽曲で構成されております。ジワジワと染み込んで、気が付いたらMIXの世界観に引き込まれていく感じが心地よい です。これから寒くなっていく街聴きにピッタリな雰囲気。作業用というより、集中して聴ける環境でいい音質で聴くのがオススメです。
Tokyo 1980s / Mixed By DJ Notoya
実際、私自身和モノのシティーポップなどは掘ったりしておりませんので、どんな曲がレアだとか人気だとか良く分かりませんが、80年代のUSのダンスクラシック、R&Bと同じ感覚で聴きまして全く問題無いナイスグルーヴでありました。
そしてもう一つ感心したことがあるとすれば、この異常なまでにクソダサいジャケ。このような直球な選択が出来たDJ NOTOYAさんの瞳に乾杯であります。小学生時代に夢見た花の都大東京、この写真を見れば「原田知代」「ゲレンデ」「三上博史」「布施博」「凍ってるね」と言うようなキーワードを次々と思い出します。
スキーウェアはツナギがオシャレだった時代に無理矢理連れて行かれるナイスミックス!!!!!
The Best of MdCL Mix by DJ Spinna
手足や金玉も縮こまる強烈な寒さで冬本番という感じになってまいりましたが、耳くらいはいい音楽を聴いて暖かいキモチにしておきたいものです。
さて、本日のご紹介はHUNKY DORY NAGOYAさんのBLOGで 知った、DJ SpinnaによるMix“The Best of MdCL Mix”。人気レーベルTru Thoughtsからのオフィシャルで、キーボーディスト、プロデューサー、DJとして活動しているMdCLの音源をスピナ大先生が安定の絶妙なテクニックで聴かせてくれます。
DJ JS-1 & MIX GREENS "CHRISTMAS MIX 1 & 2"
DJ JS-1 & Mix Greensによるクリスマス曲を詰め込んだ“Christmas Mix 1&2”をご紹介。1と2あわせて140分以上、100曲以上というメガ盛りクリスマスミックス。一気に全部聴くと胃がもたれる可能性があるので 分けて楽しむのが良いかも。(@jiyuuin)
DJ Freshlab aka DJ otousan / NFD&Tehepero mix (´・_・`) 2011
アンダーグランド中のアンダーグランド!そして名前は知られてなくても最高!あまりにカッコよすぎてすっかりブチのめされました。コレだからミックス探しはやめられない。
最近はフリーミックスが当たり前になり、本当にどうでも良い内容のものは見向きもされませんが、コチラのミックス2種はちゃんとしてるのに見向きもされません。勿体無いから、私どもで応援する事に決めました。
2011年12月21日現在、SCのDL数はどちらも1桁台前半。ですが内容は最高で、今年の終盤を飾るのにふさわしいDJミックスであります!B級グルメのサンクチュアリ、静岡県富士宮市は焼きそばだけだと思ったら大間違いでございます。
ヒップホップの情報などを中心に発信しているこのブログということもあり、ヒップホップのミックスの方を聴いて欲しいとメールいただきましたが、それも強烈に 面白いかけ方で、もちろん紹介に値する内容だと思いますし、もうひとつの今年iPadのアプリで作ったという、日本人中心の楽曲で作られたミックス(ラップ中心では有りません。)もこれまた強烈にかっこよく、私の風呂時のBGMとして、ここ一週間1位の座をキープしております。
DJ Jazzy Jeff & Skillz Live "Made In Japan" From Fukuoka Japan
Jazzy Jeff大先生より素敵なクリスマスプレゼント。先日のDJ JAZZY JEFF with MAD SKILLZのジャパンツアーから福岡でのLive音源をフリーで公開。レジェンド二人の掛け合いは息もぴったりで、臨場感あふれるライブ音源となってお り、脳内パーティ体験できます。
SCRATCH EVOLUTION 4 Promo MIX - DJ KEN-ONE
DJ KEN-ONE氏がイベント”Scratch Evolution 4”で配布した自身のMIX“SCRATCH EVOLUTION 4 Promo MIX”をSoundCloudにアップされておりました。
フットペダルRC50を駆使した一発撮りのイントロから、イカツいビートにスクラッチ、ジャグリングがふんだんに詰め込まれた濃厚で圧倒されっぱなしの25分間です。フリーでダウンロードできますので音楽プレイヤーに入れてヘッドフォンで楽しみましょう。
4回目は28つのミックスをチェックしていただけます。ヒップホップはもちろん、アニソンからクリスマス、そしてターンテーブリストものまで色々有ります。また、夏とはうってかわって寂しげなものや枯れ枯れのものもあります。
大変下世話な話になってしまい恐縮ですが、世の中にはこのブログからDLして、クリスマスなんかに恋人とチョメチョメしながら聴いた人いるのかなーなんて想像しますと、自分がこの世に生まれてきて初めて世のため人のため役に立ったのかなーなんて感慨深い気持ちになりますね。
そして、そのような機会も無ければ、本日ホワイトデーにお返しをする予定すらない方も、このミックスまとめに掲載されたので心の隙間を埋めていただき、春からの新しい出会いに備えていただければ幸いでございます。
再アップで動かせて連絡までしていただきました作者の皆様、ならびにツイッターでリツイートして拡散していただきました皆様、ありがとうございました。
過去分:
この一年のDJミックスのまとめ VOL.1
この一年のDJミックスのまとめ VOL.2
この一年のDJミックスのまとめ VOL.3

秋のDJミックス祭り
夏にやりましたテープ祭りの秋版。過去分のミックス祭を読んで気付いた事は、内容にほとんど触れていないということ。ただ単にミックスをつまみに文章を書きたいだけじゃねーのかなんて事言わずに今回もお付き合い下さい。 ちなみにトラックリストない人もいらっしゃいますので、書いてくれることに期待しましょう。
DJ GONG&LOPIA THE SWEETY 、@LilPri_、DJ Quietstorm、Cobrasuzaki、I.K.B、、BISCCO、DJ Platurn、8ronix、FREDFADES、@yakkkin、DJ IZU、Mark de Clive-Lowe、Slamma Dubski、Spliff Wonder
DJ Premier - Heavy D Tribute Mix
プリモによるHeavy D Tribute Mix。まず一曲目にやられてしまうのですが、そこからも代表曲から隠れた名曲まで、Heavy Dの偉大さを再確認できるMixとなっております。DJ Premier Blogでダウンロードも出来ます。(@downlow)
Black Friday Mix - Kenny Dope
先日のDJ SPINNAとの来日LIVE、Dommuneの出演が大好評だったKENNY DOPEですが、ブラック・フライデーを記念して、30分弱のLiveMixをSoundCloudにて公開。若干音質はアレですが、内容はDommune出演時を思い出されるような、FunkなMIXで皆さんも大好物だと思います。ダウンロードもできるようになっておりますので是非。
ISA / EXP Net Radio Episode7
ほとんど何も書かれていないので詳細は不明。そしてこのネットラジオ?レーベル?のツイッターフォロワー数は一般人でもそうそう見かけない18人で(2011年12月4日現在)スーパーアンダーグランドの領域であります。なぜそんなに注目されないのか気になってしょうがない謎のベールに包まれた沖縄?の人達EXPのウェブサイトには、様々なジャンルをクロスオーバーさせた、フォロワー数と比例しない良ミックスが複数おいてあります。
その中でも私のお気に入りはこちらのISAさん(詳細不明)と言う方のもので、結構前に作られたもののようですが、最近車でよく聴いています。
グッド歌謡曲ミックス 「DJありがとう / モテキMIX」
もう最近数が有りすぎるのと忙しいので、なかなかゆっくり聴けてないDJミックスですが、偶然聴き始めたこちらの歌謡曲ミックスは良かったです。
気ダルく始まるA面から、グルーブ感ビンビンのB面までナイスセンスでございます。なんか人気曲頼みになりがちだったり、なんかペタッと平坦な展開が多い歌謡曲ミックスが多い中で、こちらのはグッとくる繋ぎ&展開満載でございます。ターンテーブルか、ソフトか等、どうやって作っているかは分かりませんが、コ レだけ流れを意識できていると言うことは、何かのDJをされている方なのでしょうか...。とにかくサラッと上手い。(@konyagatanaka)
BAR ON THE STREET / MIXED BY M ROCK
少し前にタイムラインで知った@m_ruckusさんのインストMix“BAR ON THE STREET”。
内容は僕も好みな感じのアンダーグランドな楽曲で構成されております。ジワジワと染み込んで、気が付いたらMIXの世界観に引き込まれていく感じが心地よい です。これから寒くなっていく街聴きにピッタリな雰囲気。作業用というより、集中して聴ける環境でいい音質で聴くのがオススメです。
Tokyo 1980s / Mixed By DJ Notoya
実際、私自身和モノのシティーポップなどは掘ったりしておりませんので、どんな曲がレアだとか人気だとか良く分かりませんが、80年代のUSのダンスクラシック、R&Bと同じ感覚で聴きまして全く問題無いナイスグルーヴでありました。
そしてもう一つ感心したことがあるとすれば、この異常なまでにクソダサいジャケ。このような直球な選択が出来たDJ NOTOYAさんの瞳に乾杯であります。小学生時代に夢見た花の都大東京、この写真を見れば「原田知代」「ゲレンデ」「三上博史」「布施博」「凍ってるね」と言うようなキーワードを次々と思い出します。
スキーウェアはツナギがオシャレだった時代に無理矢理連れて行かれるナイスミックス!!!!!
The Best of MdCL Mix by DJ Spinna
手足や金玉も縮こまる強烈な寒さで冬本番という感じになってまいりましたが、耳くらいはいい音楽を聴いて暖かいキモチにしておきたいものです。
さて、本日のご紹介はHUNKY DORY NAGOYAさんのBLOGで 知った、DJ SpinnaによるMix“The Best of MdCL Mix”。人気レーベルTru Thoughtsからのオフィシャルで、キーボーディスト、プロデューサー、DJとして活動しているMdCLの音源をスピナ大先生が安定の絶妙なテクニックで聴かせてくれます。
DJ JS-1 & MIX GREENS "CHRISTMAS MIX 1 & 2"
DJ JS-1 & Mix Greensによるクリスマス曲を詰め込んだ“Christmas Mix 1&2”をご紹介。1と2あわせて140分以上、100曲以上というメガ盛りクリスマスミックス。一気に全部聴くと胃がもたれる可能性があるので 分けて楽しむのが良いかも。(@jiyuuin)
DJ Freshlab aka DJ otousan / NFD&Tehepero mix (´・_・`) 2011
アンダーグランド中のアンダーグランド!そして名前は知られてなくても最高!あまりにカッコよすぎてすっかりブチのめされました。コレだからミックス探しはやめられない。
最近はフリーミックスが当たり前になり、本当にどうでも良い内容のものは見向きもされませんが、コチラのミックス2種はちゃんとしてるのに見向きもされません。勿体無いから、私どもで応援する事に決めました。
2011年12月21日現在、SCのDL数はどちらも1桁台前半。ですが内容は最高で、今年の終盤を飾るのにふさわしいDJミックスであります!B級グルメのサンクチュアリ、静岡県富士宮市は焼きそばだけだと思ったら大間違いでございます。
ヒップホップの情報などを中心に発信しているこのブログということもあり、ヒップホップのミックスの方を聴いて欲しいとメールいただきましたが、それも強烈に 面白いかけ方で、もちろん紹介に値する内容だと思いますし、もうひとつの今年iPadのアプリで作ったという、日本人中心の楽曲で作られたミックス(ラップ中心では有りません。)もこれまた強烈にかっこよく、私の風呂時のBGMとして、ここ一週間1位の座をキープしております。
DJ Jazzy Jeff & Skillz Live "Made In Japan" From Fukuoka Japan
Jazzy Jeff大先生より素敵なクリスマスプレゼント。先日のDJ JAZZY JEFF with MAD SKILLZのジャパンツアーから福岡でのLive音源をフリーで公開。レジェンド二人の掛け合いは息もぴったりで、臨場感あふれるライブ音源となってお り、脳内パーティ体験できます。
SCRATCH EVOLUTION 4 Promo MIX - DJ KEN-ONE
DJ KEN-ONE氏がイベント”Scratch Evolution 4”で配布した自身のMIX“SCRATCH EVOLUTION 4 Promo MIX”をSoundCloudにアップされておりました。
フットペダルRC50を駆使した一発撮りのイントロから、イカツいビートにスクラッチ、ジャグリングがふんだんに詰め込まれた濃厚で圧倒されっぱなしの25分間です。フリーでダウンロードできますので音楽プレイヤーに入れてヘッドフォンで楽しみましょう。