トラックバック
i-dep × Shing02 / fuku (Shing02 edit)
- 2012-03-10 /
- ヒップホップ
ようやく一年が経ちます大震災の日3月11日に、私の住む県の隣の県出身のナカムラヒロシさんによるソロプロジェクト、i-depと人気ラッパーShing02のコラボレーション曲のShing02 editが無料にて配布されるようです。
i-depのアルバム「DA BASE」に収録された話題曲「fuku feat.Shing02」は私も聴きましたがメロディアスなエレクトロニカ的トラックの上にShing02が英語でラップする、朝方のクラブで聴いて欲しいとんでもない爽快感のドラマチックな曲で最高なんですが、コレをShing02自身が更にEDITしたものが今回DL出来るものです。
もしEDITが気に入ったらオリジナルを聴くべきであります。Shing02ってこのタイプの曲へのハマり方が異常なくらい良いですよね。
2012年3月11日よりi-depのオフィシャルホームページにて無料公開

英語リリックではありますが日本語訳があります。
画像クリックで拡大画像が表示されます。

i-dep:
プロデューサー/ソングライター/DJとして、縦横無尽にジャンルを駆け巡るナカムラヒロシによるミュージックプロジェクト。
ミレニアム期にロンドンにてi-depをスタートさせ屋敷豪太氏をはじめとする音楽人と交流を深め、Elen Nasciment氏らと楽曲を制作。イタリアIRMA recordsよりアナログ盤として発表されたそれらの音源が国内外の早耳らより高く評価された。
帰国後、ストリートミュージシャンなどにナカムラ自ら声をかけてまわり、バンドとしてのi-dep態勢を築いた。2009年にバンドを解散して以降、再びナカムラヒロシ個人によるプロジェクトとして活動を行っている。
主催フェスfesta de i-depやSUMMER SONICをはじめとする国内大型フェスでのライブに加え、South By Southwest(SXSW)におけるパフォーマンスもアメリカ/ヨーロッパの業界関係者から好評を博しており、リリース作品のみならずライブ活動でも従来の枠にとらわれない自由でグローバルな活動を標榜している。
2011年11月11日、自身のレーベル Shin Factory, Inc.を設立。
Shing02:
カリフォルニアを拠点に活動するMC / プロデューサー。これまでに「絵夢詩ノススメ」「緑黄色人種」「400」「歪曲」を発表し、発案したfaderboardを取り入れたKosmic Renaissanceなど、国内外のコラボレーションをこなす。アルバムを発表する毎に初期のサンプリングスタイルから脱却し、ライブミュージシャンとの競演を重ねながら、現代音楽としてのヒップホップを体現する。2012年上半期はミックスCD「FTTB3」と、英語アルバム「ASDR」をプルックリンを拠点とするバンド、Chimp Beamsとリリース予定。
i-depのアルバム「DA BASE」に収録された話題曲「fuku feat.Shing02」は私も聴きましたがメロディアスなエレクトロニカ的トラックの上にShing02が英語でラップする、朝方のクラブで聴いて欲しいとんでもない爽快感のドラマチックな曲で最高なんですが、コレをShing02自身が更にEDITしたものが今回DL出来るものです。
もしEDITが気に入ったらオリジナルを聴くべきであります。Shing02ってこのタイプの曲へのハマり方が異常なくらい良いですよね。
2012年3月11日よりi-depのオフィシャルホームページにて無料公開

英語リリックではありますが日本語訳があります。
画像クリックで拡大画像が表示されます。

i-dep:
プロデューサー/ソングライター/DJとして、縦横無尽にジャンルを駆け巡るナカムラヒロシによるミュージックプロジェクト。
ミレニアム期にロンドンにてi-depをスタートさせ屋敷豪太氏をはじめとする音楽人と交流を深め、Elen Nasciment氏らと楽曲を制作。イタリアIRMA recordsよりアナログ盤として発表されたそれらの音源が国内外の早耳らより高く評価された。
帰国後、ストリートミュージシャンなどにナカムラ自ら声をかけてまわり、バンドとしてのi-dep態勢を築いた。2009年にバンドを解散して以降、再びナカムラヒロシ個人によるプロジェクトとして活動を行っている。
主催フェスfesta de i-depやSUMMER SONICをはじめとする国内大型フェスでのライブに加え、South By Southwest(SXSW)におけるパフォーマンスもアメリカ/ヨーロッパの業界関係者から好評を博しており、リリース作品のみならずライブ活動でも従来の枠にとらわれない自由でグローバルな活動を標榜している。
2011年11月11日、自身のレーベル Shin Factory, Inc.を設立。
Shing02:
カリフォルニアを拠点に活動するMC / プロデューサー。これまでに「絵夢詩ノススメ」「緑黄色人種」「400」「歪曲」を発表し、発案したfaderboardを取り入れたKosmic Renaissanceなど、国内外のコラボレーションをこなす。アルバムを発表する毎に初期のサンプリングスタイルから脱却し、ライブミュージシャンとの競演を重ねながら、現代音楽としてのヒップホップを体現する。2012年上半期はミックスCD「FTTB3」と、英語アルバム「ASDR」をプルックリンを拠点とするバンド、Chimp Beamsとリリース予定。
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽