« PREV  | HOME |  NEXT »

この一年のDJミックスのまとめ VOL.1

昨年もやりました、ココ1年の間に紹介したミックスをまとめる時期が今年もやってまいりました。ポッドキャストは一部を残しましたが基本的に載せませんでした。順番は古い順となっております。

第一回目はこのように外国人DJが多いですね。海外有名DJのミックスは言わずもがなですので、普通に聴いていただければ良いのですが、せっかくなので日本のローカルで活躍する皆様のミックスに注目したいところです。

有名人が作ったものか、無名な人が作ったかだけの違いで、品質については全く引けをとらない内容だと思っております。この中だとAGOのSLACKTAPE、RANDOM BOYのLittle Gift Mixなんかがそのようなものですので是非是非。

なお、リンク切れを起している可能性がありますので、もしガッツのある方はツイッターなんかで再アップをリクエストしてみてはどうでしょう?

追記:
続きはこちら
この一年のDJミックスのまとめ VOL.2



2012_mixmatome001.jpg



A Beastie Boys Megamix - Z-TRIP
Z-TRIPによるBeastie Boys MEGA MIX。男気溢れるスクラッチとさすがの構成、展開でテンションを上げてくれます。(VIA @SHiGGY_No8


Sade - The Ultimate Mix by Groove Deluxe DJ's  
Groove Deluxe DJ'sによるフリーのMIXがアップされておりました。LIVE音源やRemixを交えながらのスムースなミックスで染みます。


SLACKTAPE Vol.1 / Mixed by AGO
SLACKTAPE Vol.2 / Mixed by AGO
珍しいドープアコースティックミュージックのミックス。
本人の酒飲んで暴れるキャラクターでこの優しい選曲、というバランスが絶妙に組み合わさっております。
今までの10年以上にも及ぶ破天荒な行動はこのためだったのか。落差がロマンチックすぎる。これは落差詐欺だな。こういった疲れないのが日常のローテーションのレギュラーに入ってくるんですよ。とにかく普通に良いので大推薦。


DJ Rhettmatic - Wonderlove: A Tribute Mix to Stevie Wonder 
BeatJunkiesのRhettmaticによるStevie WonderのTribute Mix。28曲を二枚使いなどを織り交ぜながらガッツリ聴かせてくれます。見逃していた方は必聴ですよ。


Cookin Soul - A Tribute To Gil Scott-Heron
スペインのリミックスグループ“Cookin' Soul”による62歳で亡くなったGil Scott-Heronの楽曲をリミックス、アレンジしたTribute MixTape『The Revolution Is Being Televised』。(VIA @downlow


Makoto - "New Soul Mix" May 2011 こんな立派なMIXですら無料 
世界に誇るD'N'BアーティストMAKOTO氏が、自身のルーツであるニューソウルで作ったDJミックス。
やはり世界的な活動をしている人のミックスって凄いね。特別なんかやってる訳でも選曲の異常性も見られないのですが流れが完璧。異常なほどスルーっと聴かせてくれます。(VIA @domingo007


PAUL NICE - Brazil 1&2 
ビートコレクターとして知られるPAUL NICEが自身のMixやRemix音源をSoundCloudアカウントで大量にアップされていました。そのたくさんのMixの中でも早速、iPodに 同期したくなるBrazil音源縛りのMIXがオススメです。
(VIA Hunky Dory Nagoya Blog


DJ Spinna - Journey Mix (Early Summer 2011)
DJ SpinnaのPodcastMix “Journey Mix (Early Summer 2011)” 。Spinnaワールド全開なHouseMixとなっており、最高です。(VIA @downlow



ナイスDJミックス!RANDOM BOY / Little Gift Mix

内容は、メインストリームヒップホップを中心とした、コスリ有り、2枚使い有り、ブレンド有りの非常にバランス感の良い内容でございます。ある意味平均的にみんなが聴いているものを、自分のアイデアと合わせて表現しているこれは、メインストリームや現行のラップを聴かない人も、問題無く聴けるものだと思いますので、他ジャンルの方にもおススメです。ぜひどうぞ。



MICK BOOGIE + DJ JAZZY JEFF SUMMERTIME2

元祖夏男JazzyJeff先生の大本命MIX “MICK BOOGIE + DJ JAZZY JEFF SUMMERTIME2 (MIXTAPE)”。このシリーズの1も良く聴いたMixなので嬉しい限りです。まだまだ夏は遠いですが、是非夏に向けてご準備を。(VIA @SHiGGY_No8


Feel. George Duke 1971-1980 MOCHILLA MIX
Flying Lotusが主宰するレーベルBRAINFEEDERのサイトで写真家/映像作家のB+によるGeorge DukeのTribute Mixがアップされておりました。41分の濃厚な素晴らしいMixで集中力が必要な作業用BGMなどにはバッチリかと思います。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ