« PREV  | HOME |  NEXT »

7インチ用のケースを作る工場の映像(と Ubiquity Records 20周年)

@shingomadmenのツイートから知った、7インチ用のレコードボックスを製造する工場の映像。この映像で箱の作り方が多少学習できるわけです。結構簡単そうに見えますが、自分でやっても綺麗に仕上がらないんだろうな...。

恐らくUbiquity Records20周年の7インチを入れるためのものと思われるボックスです。20年続ける事はとても難しいですし、アンダーグランドな音楽を扱っているので、さらに生き残るのが難しいですよね。そして、昔と比較してもいまだに良いと思う音楽を出し続けていることが素晴らしいですよね。さすがはユビキティー。

映像のほうの話に戻りますが、男性職人(松潤風)の吸い込まれるような気だるい目線が気になってしょうがありません。天性のロックスター顔。(注:私はゲイではありません。)

Making of: Groove Merchant 20 Record Box from Ubiquity Records on Vimeo.




箱作りの映像だけでは寂しいので、ユビキティーからのアルバムも一枚紹介します。
簡単に言うと、ボンゴをタブラに変更したって事。全体的にシタールを絡めたちょいインドテイスト。まあポコポコ感は一緒ですので、内容的には説明不要だと思います。結構原曲に近い雰囲気ですので悪くありません。
なんとなく買っておきたい感じの一枚。変り種アパッチが入っているし...。

SHAWN LEE'S INCREDIBLE TABLA BAND / TABLA ROCK

incredible_tabla_band.jpg



そして、おまけにTシャツも紹介。ラジカセが沢山プリントしてあるTシャツ。よく見ると同じラジカセを複数載せてます。笑 反転させたりしてなんだか色々書いた風にしてありますが。結局は4種類くらいしか描いてない。笑

BOOM BOX T-shirt

boomboxtshirt.jpg

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ