トラックバック
NO MUSIC NO LIFE の歴史
- 2010-11-11 /
- 音楽その他
StoicbitchさんのTwitterで知ったこれ。
日本のCD店最大手のあの名文句、「NO MUSIC NO LIFE」と言えばもう音楽好き、そして音楽好き風の間では知らないものはいない程の定番であることは、私のような中途半端な人間がお伝えする必要もない周知の事実であります。そして、フリーペーパーバウンスが出る際の楽しみの一つであります。
そのような今までの「NO MUSIC NO LIFE」をTumblrとしてタワーレコードがアーカイブ化しておりまして、私も今しがた全てを拝見させていただいた次第です。下記を見ていただいて分かりますとおり、シャレの効いた人選とロケーションで私のハートを打ち抜いた(大袈裟)ものを申し訳程度に載せましたが、本サイトに行き是非是非全歴史をご堪能下さいませ。
Tower Record Tumblr

このような、一般社会ではアンダーグランドとして扱われる人びとも平等に1ページ。素晴らしい。

格闘界の神の子とカリスマが武道館前にて。なんだかんだ言っても、やはりキッドは矢沢と並んでも雰囲気が劣らないところが凄いです。

ハイローズ+談志師匠 そして汚ったねー食堂。その他にも色々あるわけです。

私の好みは年寄りや、非音楽人と音楽人の組み合わせですね。これを見る限り。
ちなみにこちらはキャンペーンのアーカイブ
日本のCD店最大手のあの名文句、「NO MUSIC NO LIFE」と言えばもう音楽好き、そして音楽好き風の間では知らないものはいない程の定番であることは、私のような中途半端な人間がお伝えする必要もない周知の事実であります。そして、フリーペーパーバウンスが出る際の楽しみの一つであります。
そのような今までの「NO MUSIC NO LIFE」をTumblrとしてタワーレコードがアーカイブ化しておりまして、私も今しがた全てを拝見させていただいた次第です。下記を見ていただいて分かりますとおり、シャレの効いた人選とロケーションで私のハートを打ち抜いた(大袈裟)ものを申し訳程度に載せましたが、本サイトに行き是非是非全歴史をご堪能下さいませ。
Tower Record Tumblr

このような、一般社会ではアンダーグランドとして扱われる人びとも平等に1ページ。素晴らしい。

格闘界の神の子とカリスマが武道館前にて。なんだかんだ言っても、やはりキッドは矢沢と並んでも雰囲気が劣らないところが凄いです。

ハイローズ+談志師匠 そして汚ったねー食堂。その他にも色々あるわけです。

私の好みは年寄りや、非音楽人と音楽人の組み合わせですね。これを見る限り。
ちなみにこちらはキャンペーンのアーカイブ