トラックバック
昭和の写真を大量掲載 「記憶の扉」
- 2010-11-01 /
- デザイン・アート・インテリア
@CratesKillerさんのつぶやきで知ったこちらのブログ。お父さんの残した写真を少しずつ紹介しております。こういった写真を見て、ホッとしたりする自分は、だんだんおっさんになってきたのだなとあらためて実感します。
もちろんこういった時代を通ってきた訳ではないけどなぜかホッとするんだよなー。DNAのせいだろうか。
記憶の扉





その昔は子供(男子)たちは坊主頭、おかっぱが主流だったのですね。そしてパンツでなくふんどしなのですね。
子供達の笑顔もスカッとしていて、いまどきのゾンビみたいな塾通いの子供達とは少し違う感じがします。貧乏だけど幸せそうですね。
しかしこの人のお父さんの写真は良い写真が多いですね。プロだったのでしょうか?他にも良い写真が大量に載っております。
もちろんこういった時代を通ってきた訳ではないけどなぜかホッとするんだよなー。DNAのせいだろうか。
記憶の扉





その昔は子供(男子)たちは坊主頭、おかっぱが主流だったのですね。そしてパンツでなくふんどしなのですね。
子供達の笑顔もスカッとしていて、いまどきのゾンビみたいな塾通いの子供達とは少し違う感じがします。貧乏だけど幸せそうですね。
しかしこの人のお父さんの写真は良い写真が多いですね。プロだったのでしょうか?他にも良い写真が大量に載っております。