« PREV  | HOME |  NEXT »

ヒップホップ、ハウス等の細分化されたジャンルをチェックするサイト

音楽のクロスオーバー化やアーティストが増えますと、それぞれが勝手にジャンル化されていき、途中でよく分かんなくなることってよくあります。トリップホップって結局ヒップホップだよねと後になって言い始めたり...。しかしそのままジャンルとして定着した場合は何の発展から出たものか、正直よく分からないものも多数あります。

そんなちょっとした悩みを解決してくれるサイト。音楽を枝にして年代も付けてくれて、さらにクリックすると他ジャンルにワープしたり、そのジャンルの代表曲が数曲聴けたりと、かなり便利で勉強になります。

Electronic Music Guide

こちらヒップホップの発展の歴史
electronic_music_guide002.jpg

こちらハウスの発展の歴史
electronic_music_guide001.jpg

その他にもジャングル、テクノ、トランスなどあります。男なら、この中のジャンルの一つを自分が作ったなんて言える様な、立派な男になりたいもんですな。

それにしても30年程度の歴史があるヒップホップもですが、すでに祖先としてこんなにもたくさんの音楽が出てきているのですね。凄い影響力。

参照サイトはこちら

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ