NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22
- 2014-04-01 /
- 音楽その他
素晴らしいクオリティーの記事や映像をチェックできるRed Bull Music Academyのサイトで3回に分けて掲載されている、NYの音楽シーンを代表するロゴデザインが作られた経緯などが書かれた記事がすべてアップされました。
ヒップホップからハウス、パンクロックや現代のダンスミュージックまで、レーベルやクラブ、ライブハウス、アーティストのロゴが載っているわけですが、あらためてヒップホップにおけるエリック・ヘイズの当時の活躍っぷりは凄いものがあるなと思った次第でございます。
最初はこんな大きい扱いになるなんて思ってもみなかったでしょうから、結構適当に作ったものもありそうですよね。素晴らしい作品や本人のカリスマ性などにより、より一層のオーラを纏っているのでしょう。
あまり関係ないですが、ある日ハンドサービス(追加料金で...)の店の前を歩いておりましたら、友人の彼女(真面目そうな)がそのお店から出てきて颯爽と駅のほうに向かって歩いていく姿を見て以降、何か違った特別なオーラを感じてしまい会うたびソワソワしたのを思い出しました。
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 1)
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 2)
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 3)

こちらは以前ツイートした、ラップ関連のロゴばかりを集めたタンブラー。説明はないがたくさん載ってるので見ごたえ充分です。
THE ART OF THE RAP LOGO
イエローがおしゃれなAIAIAI TMA-1 Fool's Gold Limited Edition。


ヒップホップからハウス、パンクロックや現代のダンスミュージックまで、レーベルやクラブ、ライブハウス、アーティストのロゴが載っているわけですが、あらためてヒップホップにおけるエリック・ヘイズの当時の活躍っぷりは凄いものがあるなと思った次第でございます。
最初はこんな大きい扱いになるなんて思ってもみなかったでしょうから、結構適当に作ったものもありそうですよね。素晴らしい作品や本人のカリスマ性などにより、より一層のオーラを纏っているのでしょう。
あまり関係ないですが、ある日ハンドサービス(追加料金で...)の店の前を歩いておりましたら、友人の彼女(真面目そうな)がそのお店から出てきて颯爽と駅のほうに向かって歩いていく姿を見て以降、何か違った特別なオーラを感じてしまい会うたびソワソワしたのを思い出しました。
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 1)
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 2)
NYの音楽シーンを代表するロゴデザイン22 (Part 3)

こちらは以前ツイートした、ラップ関連のロゴばかりを集めたタンブラー。説明はないがたくさん載ってるので見ごたえ充分です。
THE ART OF THE RAP LOGO
イエローがおしゃれなAIAIAI TMA-1 Fool's Gold Limited Edition。