食べ物用 ゴールドスプレー
- 2010-04-08 /
- 食べ物・旅
いつだって憧れのゴールドですが、食用のスプレーがあるとの情報をキャッチ。
いままでの料理では、金箔を散らす程度だったゴールド使用も、こうなると丸ごといけますね。
スクリューチェーンをぐるぐる巻きにしたケーキなど、僕としては色々やってみたいことがあります。なんかにんじんの色と合う様な気がするなー。


ちなみに銀もあるよ!

参照サイトはこちら
季節のお野菜なども下記写真のような仕上がりになるということです。アルミホイルかんだ時みたいに銀歯がギンギン来ないか心配であります。
いままでの料理では、金箔を散らす程度だったゴールド使用も、こうなると丸ごといけますね。
スクリューチェーンをぐるぐる巻きにしたケーキなど、僕としては色々やってみたいことがあります。なんかにんじんの色と合う様な気がするなー。


ちなみに銀もあるよ!

参照サイトはこちら
季節のお野菜なども下記写真のような仕上がりになるということです。アルミホイルかんだ時みたいに銀歯がギンギン来ないか心配であります。

- THEME : お勧めお取り寄せ商品
- GENRE : グルメ
世界中の美人をディグしている「美貌録」
- 2010-04-07 /
- WEB・BLOG
4月6日 「MIKAN」
- 2010-04-05 /
- ライブ・クラブイベント
The Roots – Dilla Joints (Mixtape)
- 2010-04-04 /
- DJミックス

The RootsによるDillaのカバーMIXTAPEがアップされておりました。最高なのは言わずもがなでしょう。(B)
参考サイト→Hypetrak , 2dopeboyz
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
STUSSY x J DILLA x STONES THROW “J Dilla Documentary”
- 2010-04-04 /
- ヒップホップ
少し前にアップされたSTUSSY x J DILLA x STONES THROWのドキュメンタリーVideo日本語字幕付版。PART1からPART2まででしたが、ついにPART3"Donuts"までアップされていました。
STUSSY x J DILLA x STONES THROW ドキュメンタリーVideo 日本語字幕付版
Peanut Butter Wolf、J Rocc、House Shoes、Egon、B+、Frank-N-Dankなど 各関係者による説得力のあるインタビューでますますDilla幻想が深まります。「赤ん坊の髪の毛2本分」というDillaの少々わかりづらいワードセンスなんかは流石ですな。(B)
STUSSY x J DILLA x STONES THROW ドキュメンタリーVideo 日本語字幕付版

Peanut Butter Wolf、J Rocc、House Shoes、Egon、B+、Frank-N-Dankなど 各関係者による説得力のあるインタビューでますますDilla幻想が深まります。「赤ん坊の髪の毛2本分」というDillaの少々わかりづらいワードセンスなんかは流石ですな。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
カセットテープ の アーカイブサイト
- 2010-04-04 /
- デザイン・アート・インテリア

Cassette Tape のアーカイブサイト → tapedeck.org (via:Space-Archives)
懐かしいのモノから見たことのない素敵なデザインのモノまで。メーカー、分数から検索ができます。
こういう風に並んでいると、昔よく買った空テープもなんだかフレッシュに感じますね。デザインの参考などに役立ちそうです。 (B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
DJ Spinna Podcast ”Happy Birth Day Marvin Gaye Pt.1”
- 2010-04-03 /
- DJミックス
KORG”iPad版 Electribe”
- 2010-04-03 /
- 音楽機材・サンプラー関連

Korgのオールインワン・シーケンサーElectribeがiPadに移植!!
価格は2300円で発売記念プライスとして6月30日までは1200円とのこと。
ヴェロシティー(パッド、鍵盤を叩いた時の音の強弱)機構の無いElectribeだからこそ移植できた、ハードを超えたソフトになったのではないでしょうか。例えMPCを移植しようとしてもMPCの最大の魅力といえるパッドはタッチパネルでは再現できません。
もちろんツマミたいというハード派にはちょっと物足らないかもしれません。
あと真空管の装備したあの太い音も完全には再現できないでしょう。
でも価格が価格だし凄く魅力を感じます。
そしてiPhone向けにハモンドオルガンをシミュレートするアプリ"Pocket Organ C3B3"が、iPad版で画面を大型化し発売されます。
(C)
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽
midiPad / midi control app for iPad
- 2010-04-03 /
- デジタル・家電


発売が期待されるApple社のNewウェポンiPadの音楽用アプリが発表されておりました。
Logic、Live等で使えるMidiコントローラーとのこと。
大きなタッチスクリーンを売りとしたiPadだけに、ハードコントローラーには無い操作性が期待できそう。
参照サイト
(C)
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽
Malik Pittman ”Interview”
- 2010-04-02 /
- ダンスミュージック

来日DJ Tourを控えるDetroitのスーパー・グループ3ChairsのメンバーMalik Pittmanのインタビューがアップされていました。
「影響を受けたのは3chairs、Ron Trent、Juan Atkins、DJ Premier、Erick Sermon そして Jay Dee だね。」
と、これまた最高の一言。
↓本文はコチラ
http://www.higher-frequency.com/j_interview/malik_pittman/index.htm
■DJ Tourの日程
Malik Pittman Japan Tour 2010
4.9(FRI) TOKYO at Module
- Klass 1st Anniversary feat. Malik Pittman -
Guest DJ: Malik Pittman
B2:
Naoki Shinohara (Klass)
Satoshi Tachibana (Klass/Ondosa)
Ko Umehara (Klass/-kikyu-/PULSE)
B1:
Kez YM (YORE/4Lux/:::Release:::)
RANUMA (Klass/PULSE)
YASU (ERR)
Mikito Ota
KITAJIMA (NIGHT RIDER)
Food:
KANATA
open 22:00
Door: 3000yen With 1Drink
Before 24:00: 2000yen With 1Drink
Advance 2500yen With 1Drink
INFO: 03-3464-8432 (MODULE) http://www.module-tokyo.com/
4.10(SAT) Yokohama at Jack Cafe Bassment
- Freedom School presents THE DANCER vol.4 -
Special Guest DJ: Malik Pittman
Special Guest Dancers: SYMBOL-ISM & THE BEATDOWN BROTHERS
DJs and Dancers:
Downwell 79’s(14catherine/Jazzy Sport Brooklyn)
Kentaro Kojima(Freedom School)
Muddywater(beatstroganoff)
Kossy and more
Food: Donuts and Hot Dog
Sake: Dareyame
Flower Decoration: Natsu
open 20:00 - close 4:00
Door 2000yen
INFO: Freedom School info@freedom-school.net
http://www.freedom-school.net/
045-664-0822(JACK CAFE BASSMENT) http://www.jcbassment.com/
4.11(SUN) Osaka at Compufunk Records_ Backroom
More info coming soon..
INFO: 06-6536-0065 http://www.compufunk.com
4.16(FRI) Nagoya at Club Mago
Guest DJ: Malik Pittman
DJ: Sonic Weapon, Jaguar P.
open 22:00
Door: 3000yen with 1Drink
Advance 2500yen with 1Drink
INFO: 052-243-1818(Mago) http://www.club-mago.co.jp/
4.17(SAT) Fukuoka at at Decadent DELUXE
- DESIRE vol.2 -
Guest DJ: Malik Pittman
RESIDENT DJ: CMT(POWWOW),NOB(DESIRE)
VJ: convexxxxx
DJ: HIRA(SOUND DESIGHN), KUROKAWA(MIRRORMAN), OSHO, MAJESTIC(福RECORDING),
HIROSAWA(ESCAPE)
open 22:00
Web Ticket 2500yen
Door 3000yen
Info: 092-761-9111(Decadent DELUXE) http://www.d-deluxe.jp/
TOTAL TOUR INFO: AHB Production 06-6212-2587 http://www.ahbproduction.com/
(C)
“ RAP-A-DUB MIXED BY MURO ”
- 2010-04-01 /
- DJミックス
MUROの新作MIXCDが登場しております。今回は80年代HIPHOP初期作品のDUB、INSTRUMENTALを中心とした内容で極少量生産の500枚限定リリースです。

中途半端に入るRAPやエフェクトが掛かりまくっているHIPHOP初期のDUB、INSTRUMENTALバージョンが好きでそれが欲しい為にオリジナルを買ったり、最近のCD再発でDUBバージョンが収録されているのを見て小躍りして買っていた僕にとっては待ってました!という感じなのです。
これはBGM用とかではなく、トラックリストを追いながらHIPHOP DUBバージョンの学習をしたくなるMIXCDですね。(B)
関連LINK→King inc. Blog

中途半端に入るRAPやエフェクトが掛かりまくっているHIPHOP初期のDUB、INSTRUMENTALバージョンが好きでそれが欲しい為にオリジナルを買ったり、最近のCD再発でDUBバージョンが収録されているのを見て小躍りして買っていた僕にとっては待ってました!という感じなのです。
これはBGM用とかではなく、トラックリストを追いながらHIPHOP DUBバージョンの学習をしたくなるMIXCDですね。(B)
関連LINK→King inc. Blog
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽