Slum Villege "Fantastic Vol.2.10"
- 2010-02-03 /
- ヒップホップ

Slum Villege "Fantastic Vol.2."のリリース10周年を記念して"Fantastic Vol.2.10"がリリースされるみたいですね。
内容はオリジナルそのままの音源+新たなSkit、そしてボーナス・ディスクでInst.盤が付くみたい!!
もちろんアナログ盤リリース希望です!!
あわせて、故J Dillaの遺産相続問題が解決&オフィシャル・サイトがスタートのニュースも!
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/6002.aspx
R.I.P. J Dilla
R.I.P. Baatin
(c)
D'Angelo New? “1000 Deaths”
- 2010-02-03 /
- ソウル、ファンク

matsutakeさんのBlogで紹介されていたこの曲、本当にキテます。
聴いたら心底、アルバムが出て欲しいと思いました。もし出てくれるなら全力で聴きますよ!本当にアルバムが出て欲しい。D'Angeloのアルバムを出してくれるなら僕の冷え性が治りずらくなったっていい。もっといえばヴォルク・ハンにクロスヒールホールドで足関節を破壊寸前まで追い込まれてもかまわないし、グレート・アントニオに耳を本気一歩手前の力で引っ張られたっていい、それくらい強烈にアルバムが欲しくなるような音源です。(B)
Moovmnt
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Ortofon Serato S-120 セラート用レコード針
- 2010-02-01 /
- 音楽機材・サンプラー関連
以前もデジタルDJ用の針「Digitrack」が出ていたオルトフォンですが、今度はSeratoのロゴ入りの更に専用感強めのが出ました。何でも出荷は1月30日と書いてあるっぽいので、もうすぐ日本でもお目見えするのでしょうか?

一体何が違うのか?というのが一番気になるところですが、日本語のサイト探してもあまり性能について詳しく載っていないので、一応GOOGLEの翻訳を読んでDigitrackの内容と比べたところ、あまり大差無いように見えるのですが...。本当のところはよく分かりません。気になった人は自分で調べてください。
とにかく持ち手の部分にSERATOの文字が入っており、専用感をプーンと匂わせておりますね。
そして発売のためのプロモーションが下記。ゴロピカなターンテーブリスト業界の悪しきデザインセンスを踏襲した、最近の走り屋車に乗っている感じの人々を強くイメージさせる、購買意欲をある意味そそられる、そしてある意味そそられないそんなプロモーション。しかし、針は飛ばなさそうに見えます。一番大事なことは針が飛ばないことですから!!使ってみたいなー!
ORTOFON × SERATO 「S-120」


一体何が違うのか?というのが一番気になるところですが、日本語のサイト探してもあまり性能について詳しく載っていないので、一応GOOGLEの翻訳を読んでDigitrackの内容と比べたところ、あまり大差無いように見えるのですが...。本当のところはよく分かりません。気になった人は自分で調べてください。
とにかく持ち手の部分にSERATOの文字が入っており、専用感をプーンと匂わせておりますね。
そして発売のためのプロモーションが下記。ゴロピカなターンテーブリスト業界の悪しきデザインセンスを踏襲した、最近の走り屋車に乗っている感じの人々を強くイメージさせる、購買意欲をある意味そそられる、そしてある意味そそられないそんなプロモーション。しかし、針は飛ばなさそうに見えます。一番大事なことは針が飛ばないことですから!!使ってみたいなー!
ORTOFON × SERATO 「S-120」

Flavor Flav - I'll Never Let You Go (Official Music Video)
- 2010-02-01 /
- ヒップホップ
ZEN-LA-ROCKさんのつぶやきで知ったFlavor FlavのNEW。このiPodスピーカーを小脇に抱えて歌う姿、空を見つめるFlavor Flavの表情、衝撃的で思わず何度も見てしまいます。いろんな感情が交じり合って心の針が振れました。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽