Mr. Chop - For Pete's Sake
- 2009-10-31 /
- ソウル、ファンク
2008年にNow Againからリリースされた“Lightworld”で話題だったUKのファンク・クリエイターのMR. CHOPがPete Rockの音源をカバーしたアルバム“For Pete's Sake”を11月にリリース予定。すでにPRE-ORDER がStones Throw Online Storeで始まっています。(MP3では先行リリース) Pete Rockの名曲の数々が濃厚なサイケデリック・ファンクとなり生まれ変わっており、Funk、ブレイクビーツ好きにオススメです。(B)

DOWNLOAD MP3:Mr. Chop - “T.R.O.Y.” from For Pete's Sake 128 kbps MP3
Sampling-LoveでPETE ROCKを検索

DOWNLOAD MP3:Mr. Chop - “T.R.O.Y.” from For Pete's Sake 128 kbps MP3
Sampling-LoveでPETE ROCKを検索
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Dam-Funk "Japan Groove"
- 2009-10-30 /
- ソウル、ファンク

先日Dam-FunkがJapan Tourで、満足げにプレイしていて、各会場で販売されていたJapan Tour限定の7inchが只今各レコード・ショップで販売されております!!
Dam-Funk節全開のシンセ・ソロが前編に絡む極上レイドバック・シンセ・ジャムでファンなら絶対に手に入れて欲しい世界的にもレア化必至の一枚です!!
同時に販売されているFan Club 45も最高ですよ!!
http://www.jazzysport.com
(C)
「THIS IS IT」 観て来ました。
- 2009-10-29 /
- ソウル、ファンク
たった今観て来ました!
よく見るとこの絵レイザーラモンHGと同じポーズですね!(フォーね)

マイケル・ジャクソンが真剣にコンサートを作り上げていく様子を、CGを交えて編集してあります。
醍醐味であった「おかしなマイケル」は影をひそめ、エコを交えてのいたってまじめそのもの。
なんだかマイケルの狂気の部分が少しに抑えられ、ちょっと僕的には残念ですが、良かったところもあるし家でポテトチップス食べながら、友達とあーだこーだ言いながら見るのが良いんでないでしょうか?
ちなみに僕の良かったところは、ヒューマンネイチャー、そしてビートイットの最後に出てくる寝転がって足をバタバタさせる変な踊りのところ。
マイケルがすでにアーティストの域を超えて、宗教状態になっているのだなとつくづく感じました。
下記のような失神寸前のお客の様子が挟み込まれた、神がかったライブ映像でないため物足りなさは否めませんが、それでも充分すばらしい内容だと思う次第です。
ようやくこれでマイケルの追悼が完了した感じです。
よく見るとこの絵レイザーラモンHGと同じポーズですね!(フォーね)

マイケル・ジャクソンが真剣にコンサートを作り上げていく様子を、CGを交えて編集してあります。
醍醐味であった「おかしなマイケル」は影をひそめ、エコを交えてのいたってまじめそのもの。
なんだかマイケルの狂気の部分が少しに抑えられ、ちょっと僕的には残念ですが、良かったところもあるし家でポテトチップス食べながら、友達とあーだこーだ言いながら見るのが良いんでないでしょうか?
ちなみに僕の良かったところは、ヒューマンネイチャー、そしてビートイットの最後に出てくる寝転がって足をバタバタさせる変な踊りのところ。
マイケルがすでにアーティストの域を超えて、宗教状態になっているのだなとつくづく感じました。
下記のような失神寸前のお客の様子が挟み込まれた、神がかったライブ映像でないため物足りなさは否めませんが、それでも充分すばらしい内容だと思う次第です。
ようやくこれでマイケルの追悼が完了した感じです。
- THEME : マイケル・ジャクソン
- GENRE : 音楽
Muro & Mitsu The Beats "Conduct A Library Research"
- 2009-10-28 /
- ソウル、ファンク


DJ MuroとDJ Mitsu The BeatsがダブルネームでMix CDをリリース!!
以前Mitsu The Beatsが、ヨーロッパなどで一時期テレビや映画などで使用するために作られた、アーティスト表記すらない場合も多い「ライブラリー音源」のみを使ったMix CD"Library"を聴いたMuroが、直接コンタクトを取り実現したという今回の夢のような企画!!
激レア盤が多いライブラリー音源のみを使用した、二人のヴァイナル・ディガーによる激熱な対決!!
ドラムブレイクを中心に、ファンキーなアプローチのMuroサイド!ジャズなアプローチのMitsuサイド!
とのことで今作も両者秘蔵ネタを大放出!!発売前からかなり話題となっております!!
(c)
DJ Jazzy Jeff MJ Tribute Mix “He's the King, I'm the DJ”
- 2009-10-27 /
- ヒップホップ
Jazzy JeffがUNDRCRWNとのコラボレート企画でMichael JacksonのTribute Mix “He's the King, I'm the DJ”を公開しました。個人的には数あるMJ Mixの中でも一番好みです。
UNDRCRWNで視聴とダウンロードができます。

ジャケットデザインのTシャツもショップで販売されています。
HE'S THE KING, I'M THE DJ CARICATURE TEE
皆さん「THIS IS IT」の前に聴いてテンションを上げましょう。(B)
Sampling-LoveでMICHAEL JACKSONを検索
Sampling-LoveでJACKSON 5を検索
Sampling-LoveでJazzy Jeffを検索
UNDRCRWNで視聴とダウンロードができます。

ジャケットデザインのTシャツもショップで販売されています。
HE'S THE KING, I'M THE DJ CARICATURE TEE

皆さん「THIS IS IT」の前に聴いてテンションを上げましょう。(B)
Sampling-LoveでMICHAEL JACKSONを検索
Sampling-LoveでJACKSON 5を検索
Sampling-LoveでJazzy Jeffを検索
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Common – Make My Day Feat. Cee-Lo (Video)
- 2009-10-24 /
- ヒップホップ
OFFICIAL MUSIC VIDEO : Common - Make My Day Feat. Cee-Lo
Pro.By Mr. DJ From the album "Universal Mind Control" (B)
Sampling-LoveでCommonを検索
Pro.By Mr. DJ From the album "Universal Mind Control" (B)
Sampling-LoveでCommonを検索
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
New Era LED Cap Light
- 2009-10-24 /
- 靴と服
B-Boyなどに根強い人気を誇るヘッド・ウェア・ブランド“New Era” のオフィシャルブックThe New Era Book 2009の特別付録に驚愕のアイテムが登場!!
New Era LED Cap Light


DJ時やキャンプ、夜間BBQなどに着けていけば仕事が出来る男を演出できそう。
さらに街で装着し、闊歩すれば、いろんな意味で一目置かれる事間違いなしです!!(B)
参考サイト→Hypebeast
New Era LED Cap Light


DJ時やキャンプ、夜間BBQなどに着けていけば仕事が出来る男を演出できそう。
さらに街で装着し、闊歩すれば、いろんな意味で一目置かれる事間違いなしです!!(B)
参考サイト→Hypebeast
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
New Bilal Album
- 2009-10-23 /
- R&B
SoulquariansのメンバーでもあるBilalがついに新アルバム"Air Tight's Revenge"を2010年にリリース予定だそうです。2001年に"1st Born Second"でデビューし、2003年には"Love For Sale"というセカンド・アルバムを予定していましたが、音源流出のトラブルで発売中止、その後は他のアーティストに客演としての参加に留まっていました。

今回の新作アルバムでは一部でNottzやShafiq Husayn(Sa-Ra Creative Partners)協力の下で制作されているようで、これは期待できますね!(B)
関連LINK→Bilal - Return of Mr. Wonderful Mixtape(SmokingSection)
参考サイト→Notrax

今回の新作アルバムでは一部でNottzやShafiq Husayn(Sa-Ra Creative Partners)協力の下で制作されているようで、これは期待できますね!(B)
関連LINK→Bilal - Return of Mr. Wonderful Mixtape(SmokingSection)
参考サイト→Notrax
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Windows7 解禁 俺たちはウィンドウズ7に買い換える必要ありか?
- 2009-10-22 /
- デジタル・家電
ついにWindowsの新OS「Windows7」が解禁になりました!

各地ではお祭り騒ぎになっているようですが、みんな使うんでしょうか?
僕は結局最後までVistaを使用しなかったんですが、これは避けられないかもしれません。

ところで、Vistaの頃から、XPと何が違うのか?何が良くなったか分からないと言った話は頻繁に耳にしましたが、そんなに詳しくない僕らからすると、処理がコンマ何秒変わろうがあまり気にならないのも事実。
今回は良い機会なので調べてみました。
まず、「7」の何が良いのか?ざっくりと。
・ デスクトップの見た目が、Appleのようにゴージャスめになった。(Vistaからですが。)
・ XPより起動とシャットダウンが速い。(肝心の作業処理はどうなんだ!)
・ 色々な機能が付いた(対応外部機器をPCから動かせるなど)
・ タッチパネルに対応(タッチモニタの導入コストがかかる)
このようなことを書いてあるサイトがありました。結論としては、じゃXPで良いじゃんと思ってしまいますが。このように「XP」と「7」の間にあった「Vista」はあのみんなが泣いた「ME」のように、存在しなかったことになりそうな気配がしますね。

各地ではお祭り騒ぎになっているようですが、みんな使うんでしょうか?
僕は結局最後までVistaを使用しなかったんですが、これは避けられないかもしれません。

ところで、Vistaの頃から、XPと何が違うのか?何が良くなったか分からないと言った話は頻繁に耳にしましたが、そんなに詳しくない僕らからすると、処理がコンマ何秒変わろうがあまり気にならないのも事実。
今回は良い機会なので調べてみました。
まず、「7」の何が良いのか?ざっくりと。
・ デスクトップの見た目が、Appleのようにゴージャスめになった。(Vistaからですが。)
・ XPより起動とシャットダウンが速い。(肝心の作業処理はどうなんだ!)
・ 色々な機能が付いた(対応外部機器をPCから動かせるなど)
・ タッチパネルに対応(タッチモニタの導入コストがかかる)
このようなことを書いてあるサイトがありました。結論としては、じゃXPで良いじゃんと思ってしまいますが。このように「XP」と「7」の間にあった「Vista」はあのみんなが泣いた「ME」のように、存在しなかったことになりそうな気配がしますね。
Trus'me
- 2009-10-22 /
- ダンスミュージック

Linkwoodに続いて、Prime Numberレコード主宰の際注目株Trus'meもニューアルバムをリリース!!
1stアルバムはサンプリングを軸とした、もろMoodymannフォロアー的な黒いサウンドが話題となり、自身のレーベルPrime Numberからのシングルと合わせ、数々のカルト・ヒット作を生み出していました。
そして今作はゲストにAmp Fiddler、Dam Funk、Paul Randolph、Pirahnahrad、Chez Damierという蒼々たる面子をフィーチャー!!
この面子で悪くなる訳がない大注目盤!!
ちょろっと聴いたのですが本当良い曲ばかりです!!
更に10月末よりTrus'meがDJ Tourで初来日!!
Tour日程
10/30(fri) @ AIR, Tokyo
10/31(sat) @ NOON, Osaka
11/03(tue) @ LOOP, Tokyo
11/06(fri) @ MAGO. Nagoya
11/07(sat) @ ADD, Sendai
↓アルバムとツアーの詳細がこちらからチェックできます。
http://www.red-book.net/
(C)
Linkwood "System"
- 2009-10-20 /
- ダンスミュージック

Leo's SunshipをサンプリングしたFirecracker RecordingsからのLinkwood Family名義での10inchシングル"Piece Of Mind" がMoodymann、DJ Spinna等にプレイされたりと、カルト・ヒットを飛ばし一躍大人気となった、UK発のまだまだ謎の多いアーティスト、Linkwoodが初アルバムをTrus'me主宰Prime Numberから近日リリース予定!!
Firecracker Recordingsの他の作品もクオリティーが高く、もろデトロイト・フォロアー的な黒いサウンドが最高!!
今回のNewアルバムもディスコ、ジャズ、ソウル、レアグルーヴのルーツをもろに感じ、オリジナリティー溢れる独自のサウンドが冴え渡る、クロスオーバーに話題となりそうな大注目の一枚です!!
黒サウンド好きは是非チェックしてみてください!
↓こちらで少しずつ試聴ができます。
http://www.rushhour.nl/store_detailed.php?item=51406
(C)
Skull Cake
- 2009-10-20 /
- デザイン・アート・インテリア
ネットを徘徊していたところ、素敵なドクロなケーキを発見。中身も美味しそうです。
誕生日会などのお祝いに良いかも。ただ気心が知れた仲間内でやらないと嫌がらせだと思われ遺恨が残る可能性があるので注意が必要です。

Growlingbelly | More skull cakes (via ▲▼▲▼▲▼▲)
個人的にはドクロ関連ならPoisonなイメージのケーキも見てみたいです。

色をそのまま再現すれば、着色料などが凄いことになって、まさに''This Is Poison!!''な雰囲気のケーキになりそうです。(B)
誕生日会などのお祝いに良いかも。ただ気心が知れた仲間内でやらないと嫌がらせだと思われ遺恨が残る可能性があるので注意が必要です。

Growlingbelly | More skull cakes (via ▲▼▲▼▲▼▲)
個人的にはドクロ関連ならPoisonなイメージのケーキも見てみたいです。

色をそのまま再現すれば、着色料などが凄いことになって、まさに''This Is Poison!!''な雰囲気のケーキになりそうです。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Dam-Funk: Toeachizown, double-disc CD release
- 2009-10-19 /
- ソウル、ファンク
MP3先行配信や来日LIVEなどの焦らしプレイにより、期待感がパンパンに膨らんだDam-Funkのデビューアルバム“Toeachizown”のDouble-Disc CDが遂に今週発売です!!5LPBOXは延期になるようで焦らしプレイはもう少し続くようです。
Dam-Funk: Toeachizown, double-disc CD release

CDのトラックリストも公開されていたので見てみると、先行配信されていたMP3のトラックリストと収録曲が微妙に違うのでCD、5LPどちらも購入してやっとコンプリートになるようですね。(B)
Dam-Funk: Toeachizown, double-disc CD release

CDのトラックリストも公開されていたので見てみると、先行配信されていたMP3のトラックリストと収録曲が微妙に違うのでCD、5LPどちらも購入してやっとコンプリートになるようですね。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
“ 12's in 8 ” Karrim Riggins
- 2009-10-17 /
- ヒップホップ
先日、このブログで紹介したWaajeedの未発表音源"Tetris"も収録のビートメーカーのコンピレーション・アルバム"Scion A/V Presents: Blu Jemz, Beat Machine"からKARRIEM RIGGINS"12's in 8" がokayplayerでアップされておりました。
相変わらず肉厚ドラムの真っ黒なビートにやられます。okayplayerにてMP3がダウンロードできます。(B)
関連サイト→KARRIEM RIGGINS HOMEPAGE
相変わらず肉厚ドラムの真っ黒なビートにやられます。okayplayerにてMP3がダウンロードできます。(B)
関連サイト→KARRIEM RIGGINS HOMEPAGE
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Jackson 5 "I Want You Back! Unreleased Masters"
- 2009-10-16 /
- ソウル、ファンク

Jackson 5のデビュー・シングル"I Want You Back"が発売されてから、今年で40年ということで、それを記念して、未発表曲と未発表テイクを収録したコンピ・アルバム「I Want You Back! Unreleased Masters」がアメリカで11月10日にリリースされるみたいです。
また、もう一枚のコンピ・アルバム「Ultimate Christmas Collection」が10月13日にリリースされたみたいです。こちらにも未発表テイク、そしてDJスピナによる"Up On The House Top"のリエディットVer.、クリスマス・メドレーを収録。
Jackson 5やMichael Jacksonはお蔵入りした未発表曲が沢山(どれだけ残っているかは不明。)あるみたいなのでこういったリリースは本当嬉しい限りです。そしてクリスマス・アルバムは時期的にもナイスなタイミングなのでは!これを聴いて年末に向けテンションをアゲていきましょう!!
I Want You Back! Unreleased Masters - Track List
1. Medley: I Want You Back/ABC/The Love You Save(Alternate Version)
2. That's How Love Is (未発表曲)
3. Listen I'll Tell You How
4. Man's Temptation
5. Never Can Say Goodbye(Alternate Version)
6. Love Comes In Different Flavors (未発表曲)
7. ABC(Alternate Version)
8. Love Call
9. Buttercup
10. Lucky Day
11. I'll Try You'll Try(Maybe We'll All Get By)
12. Dancing Machine(Alternate Version)
http://www.amazon.co.jp/Want-You-Back-Unreleased-Masters/dp/B002PQ1PDI
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1991231&GOODS_SORT_CD=101
(C)
- THEME : マイケル・ジャクソン
- GENRE : 音楽
PODIO バイク・自転車に取り付けるMP3プレイヤー
- 2009-10-15 /
- 音楽機材・サンプラー関連
以前にも増して見かけるようになった、バイク移動時の携帯音楽プレイヤーの使用ですが、みなさん!そんな危ないことをしてはいけません!車なら爆音でもかまいませんが、車側から見たバイクは認識しづらく、調子に乗ってると轢き殺される可能性もありますよ!
あと、自転車の人で、歴2ヶ月程度にもかかわらずアグレッシブに合図無く車道へ出てくる方たち。ここまでもすでに安全の許容範囲超えてますが、これにヘッドフォンが追加されると周りの状況が音で判断できなくなるので轢き殺されますよ。
轢かれたくてやってるならかまいませんが、轢いた車が不憫でなりません。
とは言え、通勤時に会社到着までにテンションを上げたい人はどうすれば良いのだろうと。
毎朝信号で並ぶ、あのビッグスクーターにのってキティーちゃんサンダル履いた若者が、ごついスピーカーを搭載して、ブイーンブイーンとやってる光景をみて、「俺はちょっと...」なんて遠慮してる(引いてる)皆さんには、背に腹は変えられない選択なのかもね。
PODIO

そんなバイク・自転車での音楽ライフに一石を投じるブツを発見しました。ハンドルブラケットを装着すれば、取り外し可能という優れもので、自転車用のライトに近い見た目。FOSTER製高性能Hi-Fiスピーカーにて高音質のモノラルサウンドが再生されるそうです。イヤホンをさせばポータブルプレイヤーとしても使えます。
写真はゴールドっぽい色ですが黒もありますのでご安心を。製品名のプリントも小さいので、除光液で消してしまえ!
あと、自転車の人で、歴2ヶ月程度にもかかわらずアグレッシブに合図無く車道へ出てくる方たち。ここまでもすでに安全の許容範囲超えてますが、これにヘッドフォンが追加されると周りの状況が音で判断できなくなるので轢き殺されますよ。
轢かれたくてやってるならかまいませんが、轢いた車が不憫でなりません。
とは言え、通勤時に会社到着までにテンションを上げたい人はどうすれば良いのだろうと。
毎朝信号で並ぶ、あのビッグスクーターにのってキティーちゃんサンダル履いた若者が、ごついスピーカーを搭載して、ブイーンブイーンとやってる光景をみて、「俺はちょっと...」なんて遠慮してる(引いてる)皆さんには、背に腹は変えられない選択なのかもね。
PODIO

そんなバイク・自転車での音楽ライフに一石を投じるブツを発見しました。ハンドルブラケットを装着すれば、取り外し可能という優れもので、自転車用のライトに近い見た目。FOSTER製高性能Hi-Fiスピーカーにて高音質のモノラルサウンドが再生されるそうです。イヤホンをさせばポータブルプレイヤーとしても使えます。
写真はゴールドっぽい色ですが黒もありますのでご安心を。製品名のプリントも小さいので、除光液で消してしまえ!
“Away With Melancholy” Natural Yogurt Band (Reissue)
- 2009-10-14 /
- ソウル、ファンク
2007年に<JAZZMAN>からデビューした詳細不明のサイケ・ファンク・バンド “Natural Yogurt Band” 。そのファーストアルバム“AWAY WITH MELANCHOLY” がなんと未発表曲を加えて、Now-Againから1000枚限定再発です!!
Away With Melancholy-Natural Yogurt Band

バンド名はお腹に優しそうですがサウンドは、ショッキングなくらいドープ!!ヴィンテージ楽器を駆使したレトロ・フューチャーなアブストラクト・ファンクで、全曲捨て曲なしの完璧な一枚。持っていない人はこの機会にアナログ盤(Double 10-inch)で手に入れましょう。(B)
Away With Melancholy-Natural Yogurt Band

バンド名はお腹に優しそうですがサウンドは、ショッキングなくらいドープ!!ヴィンテージ楽器を駆使したレトロ・フューチャーなアブストラクト・ファンクで、全曲捨て曲なしの完璧な一枚。持っていない人はこの機会にアナログ盤(Double 10-inch)で手に入れましょう。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Low End Theory Japan Tour 2009
- 2009-10-13 /
- ヒップホップ

今年もLAの名物パーティー"Low End Theory"のJapan Tourが開催されます!!
今回は総帥Daddy Kevを筆頭に、Nobody、D-Styles、Gaslamp Killer、Ras G、Nocando、Teebsら6名が来日!!
そして来日にあわせてNobodyとRas GのJapan Tour Mix CDが出る予定とのこと!!
Tourの日程コチラ↓
・LOW END THEORY JAPAN TOUR
11月13日(金) 東京 代官山UNIT (03-5459-8630) www.unit-tokyo.com
11月14日(土) 京都 METRO (075-752-4765) www.metro.ne.jp
11月16日(月) 名古屋 CLUB QUATTRO (052-264-8211) www.club-quattro.com
出演:Nobody、D-Styles、Daddy Kev、Gaslamp Killer、Ras G、Nocando、Teebs(東京のみ)
11月17日(木) @ KANAZAWA CLUB MANIER mairo.com/manier
Live&DJ: Nobody, Ras G, Gasslamp Killer
11月18日(水) @ OSAKA club sound-channel(06-6212-5552) www.sound-channel.jp
OPEN / START : 19:00 (~0;00)
Live&DJ: Nobody, Ras G, Gasslamp Killer
11月20日(金) @ SAPPORO Precious Hall
DJ: Nobody
※ 各会場で国内DJが出演
↓Low End TheoryのMySpace
http://www.myspace.com/lowendtheoryclub
Brittny Badger 電化製品を解体して並べると結構キレイ
- 2009-10-12 /
- デザイン・アート・インテリア
RUFF HOUSE のVHSをいただきました
- 2009-10-11 /
- ヒップホップ
当時のRUFF HOUSE レーベルの一押し、サイプレス・ヒルとティム犬のPVを一本に収めた誰が買うんだ的なVHS。MTV見れば良いじゃんと言ったらそれまでですが、このティムドッグを抱き合わせ販売する感じは嫌いじゃありませんよ。

提供していただいた、POSSE CUTS氏に感謝したいと思います。しかし、我が家にはビデオデッキがないことを忘れておりました。実家に帰った際の母上への手土産として使用させていただきます。
尚、このお礼といっては何ですが、サンプリングラブ公認?ヘアサロン、ポッセカット(美容室)を再びご紹介。
POSSE CUTS

床屋は小学生の頃から行っているアソコじゃなきゃ...。なんて言ってるそこの君!
そんな戯言は置いといて、一度ヘルスにでも言って、その後ポッセカッツで髪を切り、そして再度ヘルスにでも行け!特に理由はないけど。でも、案外良いお店なんです。
我々大人B達にとって、数少ない理解者であるPOSSE氏に任せれば、B-BOYのアイデンティティーを残しながらも、シャレオツなヘアにしてもらえるはず。もちろん彼女とのデートコースに入れて、カップルで髪を切るなんて事もありかもしれません。
----------------------------------
POSSE CUTS 10:00~20:00
〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通2丁目16 水武ビル2F
電話:052-762-8555
----------------------------------
カット 4,500円
カラー 6,500円
パーマ 6,500円
縮毛矯正 15,000円
トリートメント 2,000円~
その他メニューは要問合せ
※全体的にお求め安くなっております。
-----------------------------------

提供していただいた、POSSE CUTS氏に感謝したいと思います。しかし、我が家にはビデオデッキがないことを忘れておりました。実家に帰った際の母上への手土産として使用させていただきます。
尚、このお礼といっては何ですが、サンプリングラブ公認?ヘアサロン、ポッセカット(美容室)を再びご紹介。
POSSE CUTS

床屋は小学生の頃から行っているアソコじゃなきゃ...。なんて言ってるそこの君!
そんな戯言は置いといて、一度ヘルスにでも言って、その後ポッセカッツで髪を切り、そして再度ヘルスにでも行け!特に理由はないけど。でも、案外良いお店なんです。
我々大人B達にとって、数少ない理解者であるPOSSE氏に任せれば、B-BOYのアイデンティティーを残しながらも、シャレオツなヘアにしてもらえるはず。もちろん彼女とのデートコースに入れて、カップルで髪を切るなんて事もありかもしれません。
----------------------------------
POSSE CUTS 10:00~20:00
〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通2丁目16 水武ビル2F
電話:052-762-8555
----------------------------------
カット 4,500円
カラー 6,500円
パーマ 6,500円
縮毛矯正 15,000円
トリートメント 2,000円~
その他メニューは要問合せ
※全体的にお求め安くなっております。
-----------------------------------
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
極悪自転車カスタム
- 2009-10-10 /
- デザイン・アート・インテリア
最近老若男女総自転車化、つまり中華人民共和国のあの感じ。街中オサレな自転車で溢れ返っておりますが、ファッショナブルとは何かの基準が固まりつつあり、こうしておけばまぁイケてるなんて、そんなステレオタイプな輩も増えてきているのではありませんでしょうか?
私も最近二輪車を買いまして、日々カスタムとは何ぞやと考えるわけですが、カスタムとは、既製品が嫌で人と差をつける(スピードにしても見た目にしても)行為だと思うわけです。もちろん死ぬほどバランスが良いという極端さもあると思いますが。

この大須で見かけた車両は、遠くから見れば普通のおばさん用ですが、近くまで寄るとビツクリな総チューブ使用。チューブは空気を入れるものという概念すらはるか後に置き去りにし、その見た目は行き過ぎて地獄の香りがしてきます。
拡大

大須にて撮影
(A)
私も最近二輪車を買いまして、日々カスタムとは何ぞやと考えるわけですが、カスタムとは、既製品が嫌で人と差をつける(スピードにしても見た目にしても)行為だと思うわけです。もちろん死ぬほどバランスが良いという極端さもあると思いますが。

この大須で見かけた車両は、遠くから見れば普通のおばさん用ですが、近くまで寄るとビツクリな総チューブ使用。チューブは空気を入れるものという概念すらはるか後に置き去りにし、その見た目は行き過ぎて地獄の香りがしてきます。
拡大

大須にて撮影
(A)
Public Enemyがアルバム製作のため、ファンから資金援助を要請!
- 2009-10-09 /
- ヒップホップ

BounceのBlogで音楽ビジネスに関する興味深い記事を見つけました。
Public EnemyがNewアルバムを作るため、ファンに資金援助を要請しているとのこと。
どの様な形でファンに資金援助を要請しているかというと、彼らが契約したアムステルダムに拠点を置くSella Bandというレーベルのユニークなビジネス形態を利用。(Sella Bandは2~3年位前からやってるみたいです、私は初めて知りました。)
そのサイト上で楽曲を聴いて気に入ったら、そのアーティストのアルバム制作資金をファンが援助できるという仕組みで、またレーベルが資金を捻出しない代わりに、アーティストがアルバムの所有権を持つことができ、資金援助したファンへの見返りもアーティストが決められるという、かなり斬新なやり方でリリースを試みるみたいです。
果たしてどれくらいの資金が集まるのでしょうか!?
↓更に詳しくはコチラで
http://www.bounce.com/news/daily.php/20820
↓Sella Bandのホームページ
http://www.sellaband.com/publicenemy
↓Sella Bandに関しての日本のサイトの記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080612/1015123/
http://www.kanshin.com/keyword/1169926
(C)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Waajeed "Tetris"
- 2009-10-08 /
- ヒップホップ
Mixtape download from Roberto of Savath & Savalas
- 2009-10-08 /
- DJミックス

アルバム"La Llama"をStones ThrowからリリースしたPrefuse 73で知られるScott Herren率いるSavath & SavalasのメンバーRoberto Sarlos Langeによるドープなワールド・ミュージックMixが、Stones Throwのホームページからダウンロードできます。
これを流せば雨が降っていようが、台風が来ようが関係なく晴れになり、
自然の神秘を感じずにはいられなくなりそう!?
http://www.stonesthrow.com/news/2009/10/mixtape-roberto-savath-savalas
(C)
adidas ClimaWarm X-Static ランニングシューズ買いました。
- 2009-10-07 /
- 靴と服
おっさんになってきて、デーハーな靴を避けるようになってきた今日この頃ですが、先日行きましたアウトレットにて、ワゴンセールでも売れ残っていたこのスニーカーを購入。

モデル名は不明(調べたけどよく分からない)黒ベースでつま先は先細りしていなく、ちょっと上に向いています。アクセントカラーのイエローとピンクの配分が僕にとっては絶妙...。あくまで僕にとっては...。ラインは銀色で車に轢かれない代わりに、タウン用としてはギリギリだな。
タンの部分にくっついているありがた迷惑な、Clima Warmのゴージャスなエンブレムはヒモに隠れるので問題なし。


先輩曰くの、アメリカ人のちょっと太めのおっさんが、ギリギリケミカルウォッシュ手前くらいのジーパンに合わせて、日曜日の近所のモール(イオンみたいなところ?)をうろつくタイプのやつです。

モデル名は不明(調べたけどよく分からない)黒ベースでつま先は先細りしていなく、ちょっと上に向いています。アクセントカラーのイエローとピンクの配分が僕にとっては絶妙...。あくまで僕にとっては...。ラインは銀色で車に轢かれない代わりに、タウン用としてはギリギリだな。
タンの部分にくっついているありがた迷惑な、Clima Warmのゴージャスなエンブレムはヒモに隠れるので問題なし。


先輩曰くの、アメリカ人のちょっと太めのおっさんが、ギリギリケミカルウォッシュ手前くらいのジーパンに合わせて、日曜日の近所のモール(イオンみたいなところ?)をうろつくタイプのやつです。
- THEME : 靴
- GENRE : ファッション・ブランド
Q-Tip – Life Is Better (feat. Norah Jones)Video
- 2009-10-06 /
- ヒップホップ
HIPHOP Pencil Sketch
- 2009-10-06 /
- デザイン・アート・インテリア
Twitterにてnotrax.jpさんのつぶやきで知った、HIPHOPスター達のスケッチ集です。
迫力があって素晴らしい出来ですね。
迫力があって素晴らしい出来ですね。

- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Kraftwerk ボックスセット「12345678: The Catalogue」
- 2009-10-05 /
- ソウル、ファンク
Kraftwerkのデジタル・リマスターされたオリジナル・アルバム8タイトルを収録したボックス・セットの詳細がでてきていました。タイトルは『12345678: The Catalogue』。リリース予定は英語盤は11/16、ドイツ語盤は10/30の模様。

参考にさせていただいたTuyoshi MatsutakeさんのBlogにさらに詳しい情報が載っています。 (B)
Sampling-LoveでKraftwerkを検索

参考にさせていただいたTuyoshi MatsutakeさんのBlogにさらに詳しい情報が載っています。 (B)
Sampling-LoveでKraftwerkを検索
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
ミニストップ秋の恒例「ベルギーチョコソフト」に新しいコーン登場
- 2009-10-04 /
- 食べ物・旅
ここ数年、毎年のように食べ続けた秋の風物詩「ベルギーチョコソフト」に、コーンまでもがチョコレート味になった限定バージョンが登場。無くなり次第終了なのか?
世の中の流れとして、濃ければ勝ちみたいな基準があるようなないようなソフトクリーム業界で、ちょうど良いと思うミニストップのあの感じ。最近、店員によって盛り方のバラつきがあるなと。せこい話だけど。
ちなみに私のお気に入りはアシュラ男爵仕様のミックス。これをチョココーンにマウントさせるのがよろしいかと思います。

ベルギーチョコソフトのオフィシャルページ 以下オフィシャルページより
9月24日~約1ヶ月の数量限定で新しいコーンでベルギーチョコソフトをご提供いたします。ベルギーチョコソフトにも使用しているカカオ55%のチョコを練りこんだ新コーンは、濃厚なベルギーチョコソフトとの相性ぴったりで、より大人なビター感ある味わいを楽しむことができます。
ソフトもコーンもベルギーチョコにこだわりました。チョコ好きの方にはたまらない1品です!
(A)
世の中の流れとして、濃ければ勝ちみたいな基準があるようなないようなソフトクリーム業界で、ちょうど良いと思うミニストップのあの感じ。最近、店員によって盛り方のバラつきがあるなと。せこい話だけど。
ちなみに私のお気に入りはアシュラ男爵仕様のミックス。これをチョココーンにマウントさせるのがよろしいかと思います。

ベルギーチョコソフトのオフィシャルページ 以下オフィシャルページより
9月24日~約1ヶ月の数量限定で新しいコーンでベルギーチョコソフトをご提供いたします。ベルギーチョコソフトにも使用しているカカオ55%のチョコを練りこんだ新コーンは、濃厚なベルギーチョコソフトとの相性ぴったりで、より大人なビター感ある味わいを楽しむことができます。
ソフトもコーンもベルギーチョコにこだわりました。チョコ好きの方にはたまらない1品です!
(A)