1+1=3
- 2009-09-30 /
- デザイン・アート・インテリア
R.I.P. Grandmaster Roc Raida Tribute Mix
- 2009-09-29 /
- DJミックス
プリモ大先生がGrandmaster Roc RaidaのTribute Mixをアップしていました。PremierとRoc Raidaの絡みといえば、MIXにも収録されていますが''Premier's X-Ecution''。僕も大好きで良く聴きました。
Premierのシンプルかつドープなビートにそれぞれ個性的なスクラッチで展開。
順にスクラッチメドレーする形なので癖や間が対比しやすく面白いです。
今回アップされたRoc Raida Tribute MixですがRoc Raida関連の音源でガシガシ2枚使い&得意のポメーポメーの応酬で男気満点なMIX!!

DJ Premier BlogでDLできます。(B)
Premierのシンプルかつドープなビートにそれぞれ個性的なスクラッチで展開。
順にスクラッチメドレーする形なので癖や間が対比しやすく面白いです。
今回アップされたRoc Raida Tribute MixですがRoc Raida関連の音源でガシガシ2枚使い&得意のポメーポメーの応酬で男気満点なMIX!!

DJ Premier BlogでDLできます。(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Shafiq En’A-Free-Ka EP
- 2009-09-28 /
- ソウル、ファンク
Sa-Ra Creative PartnerのメンバーのShafiq Husaynによる初となるソロアルバムShafiq En' A-Free-Kaが話題ですがそこからの限定アナログEPがPlug Researchよりリリース。アルバムには未収録のリミックスやインストも入っています。
Shafiq En’A-Free-Ka EP

今回のEPは、Bilalをゲストに迎えたコズミックな"Cheeba"、Fatimaを迎えたメロー・ソウル"LIL'GIRL"さらにはボコっとしたアフロ的ビートが独特な"NIRVANA"などなど素晴らしいものばかりです。
ちなみにPlug Research PodcastではShafiq関連のMIX音源がアップされています。
そちらも一緒に楽しんでください。 (B)
Shafiq Plug Research Podcast #10
Shafiq En’A-Free-Ka EP

今回のEPは、Bilalをゲストに迎えたコズミックな"Cheeba"、Fatimaを迎えたメロー・ソウル"LIL'GIRL"さらにはボコっとしたアフロ的ビートが独特な"NIRVANA"などなど素晴らしいものばかりです。
ちなみにPlug Research PodcastではShafiq関連のMIX音源がアップされています。
そちらも一緒に楽しんでください。 (B)
Shafiq Plug Research Podcast #10
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
U-Record Converter
- 2009-09-28 /
- デジタル・家電
デジタル化されていないカセットテープやレコードは山ほどあると思いますが、そんなアナログ音源をMP3プレイヤーで楽しんだり、PCDJで必要になった時などに気軽に使えるオーディオI/Fを見つけたので紹介します。
U-Record Converter

このU-Record Converterは、入力専用のシンプルなデバイスでターンテーブルを繋げて、PCへと音を送りそれを録音するだけ。波形編集ソフトも付くそうなのでこれだけで面倒なセッティングなしでアナログ音源をデジタル化できます。 (B)
日本ではDMRで販売しています。
U-Record Converter

このU-Record Converterは、入力専用のシンプルなデバイスでターンテーブルを繋げて、PCへと音を送りそれを録音するだけ。波形編集ソフトも付くそうなのでこれだけで面倒なセッティングなしでアナログ音源をデジタル化できます。 (B)
日本ではDMRで販売しています。
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Dr. Dre presents “BEATS AUDIO” hi-end audio software for HP laptops
- 2009-09-25 /
- デジタル・家電
Dr. Dreがヒューレット・パッカードと組んでの企画でノートPCとソフトウェアが発売予定のようです。
デザインはBeats by Dreのロゴがど真ん中に入って男気溢れる感じ。注目のソフトウェアはDr. Dreのエンジニアスタッフが制作に関った音楽ソフトBeats Audioがインストールされるみたいなので、音質にも期待ができますね!


10月18日にアメリカで発売予定で、価格は$1,699だそうです。(B)
参考サイト→notrax.news
デザインはBeats by Dreのロゴがど真ん中に入って男気溢れる感じ。注目のソフトウェアはDr. Dreのエンジニアスタッフが制作に関った音楽ソフトBeats Audioがインストールされるみたいなので、音質にも期待ができますね!


10月18日にアメリカで発売予定で、価格は$1,699だそうです。(B)
参考サイト→notrax.news
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
The Pioneer CDJ-2000
- 2009-09-24 /
- 音楽機材・サンプラー関連
PIONEERが最強CDJを発表!!
『ファイルミュージック時代の新たなDJライフスタイルを築く』
ファイル再生機能を強化したDJ用CDプレーヤーで大型ディスプレイを装備した「CDJ-2000」を11月より発売のようです。CD/DVDの光ディスクに加え、フラッシュメモリーやハードディスクドライブなどのUSBストレージデバイス、SDメモリーカードに記録されている音楽ファイルを再生できます。音楽ファイルフォーマットは、MP3、AAC、WAV、AIFFに対応。

PCのHDDは非常にデリケートなので安定性の心配がつきまといますが、CDJ-2000があればPCをクラブなどの現場に持っていかなくても良くなりますね。さらには、Serato Scratch Live、Native Instruments TRAKTOR といった各種DJソフトのインターフェイスとしての利用も想定しての仕様がなされており、これらとも直結での使用が可能ようです。
フラッシュメモリーだけ持ってクラブにいくなんていう身軽なDJスタイルができていくのでしょうか。物凄い時代になってきましたね。
下位機種のCDJ-900もあるようなのでそちらもチェックしてみては。
Pioneer Dj
『ファイルミュージック時代の新たなDJライフスタイルを築く』
ファイル再生機能を強化したDJ用CDプレーヤーで大型ディスプレイを装備した「CDJ-2000」を11月より発売のようです。CD/DVDの光ディスクに加え、フラッシュメモリーやハードディスクドライブなどのUSBストレージデバイス、SDメモリーカードに記録されている音楽ファイルを再生できます。音楽ファイルフォーマットは、MP3、AAC、WAV、AIFFに対応。

PCのHDDは非常にデリケートなので安定性の心配がつきまといますが、CDJ-2000があればPCをクラブなどの現場に持っていかなくても良くなりますね。さらには、Serato Scratch Live、Native Instruments TRAKTOR といった各種DJソフトのインターフェイスとしての利用も想定しての仕様がなされており、これらとも直結での使用が可能ようです。
フラッシュメモリーだけ持ってクラブにいくなんていう身軽なDJスタイルができていくのでしょうか。物凄い時代になってきましたね。
下位機種のCDJ-900もあるようなのでそちらもチェックしてみては。
Pioneer Dj
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Out My Window (Instrumentals+Bonus Beats)Free MP3 Download for 1 week
- 2009-09-23 /
- ヒップホップ
前回のKoushikのBeep Tapeに続き、またもやStones ThrowのHPに一週間限定MP3フリーダウンロード企画がアップされていました!今回は以前このBlogでも紹介したKoushikの傑作フルアルバム"Out My Window"のインスト集+Bonus Beatsです!!

お早めにDLしましょう!下記のLinkのページからDLできます。(B)
Free Album Download: Koushik - Ghostless & Bonus Beats

お早めにDLしましょう!下記のLinkのページからDLできます。(B)
Free Album Download: Koushik - Ghostless & Bonus Beats
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
ARTICAL EXHIBITION “THIEVES LIKE US” @BEAMS NAGOYA
- 2009-09-21 /
- デザイン・アート・インテリア
私どもサンプリングラブは地産地消の精神が旺盛なほうではありませんが、エコ贔屓無しでおすすめのこの方々を再び紹介させていただきます。
わが地元で幅を利かせるデザイン集団アーティカルの皆様が、雲の上のそのまた上の存在である由緒正しきセレクトショップ、泣く子も黙るかもしれないBEAMS(名古屋)にて展覧会を開催!
当日はAGO君のMCやDJ、コジマ君のVJなど、そういった出し物があるという話は聞いておりませんが、そのようなものが無くても面白い内容となることは間違いないでしょう。

【ARTICAL EXHIBITION “THIEVES LIKE US” @BEAMS NAGOYA 】
名古屋を拠点に活動するクリエティブチームARTICALが、BEAMS-Tから秋冬デザインをリリース。これに合わせ9/26より『BEAMS NAGOYA』にてミニ展覧会を開催!
「THIEVES LIKE US(シーブス・ライク・アス)」とは音楽を中心としたポップカルチャー全般から引用/悪用/誤訳を繰り返しながら、制作を続ける自分たちの事。BEAMS-Tシリーズと同じく、ポップカルチャーの様々な意匠をシェイク&スクィーズ。愛想は良いが居心地が悪いグラフィックや映像作品を多数展示。
この展覧会に合わせて、アーティカルの作品やプロダクトが通販ができるウェブショップ「Made in Artical」もオープン!
オリジナルTシャツの販売はもちろん、ココだけで買えるDIYマガジン「DocuPrint」では若野桂 × AGO の特濃ロング対談が必読。アートピースから生活用品?まで、ご家庭でも気軽にArticalの味をお楽しみ頂けるようになりました!
WEBショップ【http://store.artical.lorg】
(A)
わが地元で幅を利かせるデザイン集団アーティカルの皆様が、雲の上のそのまた上の存在である由緒正しきセレクトショップ、泣く子も黙るかもしれないBEAMS(名古屋)にて展覧会を開催!
当日はAGO君のMCやDJ、コジマ君のVJなど、そういった出し物があるという話は聞いておりませんが、そのようなものが無くても面白い内容となることは間違いないでしょう。

【ARTICAL EXHIBITION “THIEVES LIKE US” @BEAMS NAGOYA 】
名古屋を拠点に活動するクリエティブチームARTICALが、BEAMS-Tから秋冬デザインをリリース。これに合わせ9/26より『BEAMS NAGOYA』にてミニ展覧会を開催!
「THIEVES LIKE US(シーブス・ライク・アス)」とは音楽を中心としたポップカルチャー全般から引用/悪用/誤訳を繰り返しながら、制作を続ける自分たちの事。BEAMS-Tシリーズと同じく、ポップカルチャーの様々な意匠をシェイク&スクィーズ。愛想は良いが居心地が悪いグラフィックや映像作品を多数展示。
この展覧会に合わせて、アーティカルの作品やプロダクトが通販ができるウェブショップ「Made in Artical」もオープン!
オリジナルTシャツの販売はもちろん、ココだけで買えるDIYマガジン「DocuPrint」では若野桂 × AGO の特濃ロング対談が必読。アートピースから生活用品?まで、ご家庭でも気軽にArticalの味をお楽しみ頂けるようになりました!
WEBショップ【http://store.artical.lorg】
(A)
R.I.P. DJ Roc Raida
- 2009-09-20 /
- ヒップホップ
朝起きて、iPhoneにてTwitterをチェックしているとショッキングな記事が。Roc Raidaが亡くなったようです。The X-Ecutionersの一員でDMC World Final 1995のチャンピオンでもありました。

今年は大好きなアーティスト達の訃報が続きショックを受けています…。今日はRoc Raida関連の動画やDVDを見て追悼したいと思います。心よりご冥福を、お祈り申し上げます。 (B)
Roc Raida MySpace

今年は大好きなアーティスト達の訃報が続きショックを受けています…。今日はRoc Raida関連の動画やDVDを見て追悼したいと思います。心よりご冥福を、お祈り申し上げます。 (B)
Roc Raida MySpace
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Korg "microSAMPLER" Sampling Keyboard
- 2009-09-19 /
- 音楽機材・サンプラー関連

Twitterで誰かが呟いていたのを見て知ったのですが、Korgからmicroシリーズの新作"microSAMPLER"が発売されました。
Keyboard付きのサンプラーで、サンプリングした音源に音程をつけられるのは勿論、多彩なエフェクターを搭載しておりかなり音を変化できるとのこと。
Keyboard付きのサンプラーといえばサンプラーの元祖Fairlight CMIや、Casioの名機FZシリーズ等を思い出しますが、どちらも相当古い機材なので、Korgの"microSAMPLER"は最新機だけにかなり期待できそう!!欲しい!!
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microSAMPLER/
(C)
タ・マ・キ
- 2009-09-18 /
- ソウル、ファンク
石原真理子とのスピード離婚が記憶に新しい、玉置浩二の80'sヒット曲「じれったい」を最近よく聴いてるんですが、それを伝えたくてこうして今ブログを書いている次第であります。
ボク個人としては、今の優しそうな玉置よりDV気味のトッキントッキン昔玉置のほうが良いなと思うんですよね。
まずは逆三角レザースーツ、サイドバック、アイシャドーの真似したくない80'sファッションフルコースに、イっちゃってる目。卑猥な玉置のウィスパーボーカルとファンキーベース、シンセの組み合わせは、クラブでかかってもいけそうな感じです。 たぶんですけど...。ロングエディットがほしー
こちらのライブ版玉置は若干クダけ気味。ジャッキーチェンのプライベート風Tシャツに、私服ボンタン。後ろ髪長めのテクノ(カット)、そしてアイシャドー。
ライブ途中では、寝転んで悶えるように歌っております。某殿下のパフォームを彷彿とさせる、内部で沸々と燃えるような、卑猥ファンク玉置の動きはたまらんです。
(A)
ボク個人としては、今の優しそうな玉置よりDV気味のトッキントッキン昔玉置のほうが良いなと思うんですよね。
まずは逆三角レザースーツ、サイドバック、アイシャドーの真似したくない80'sファッションフルコースに、イっちゃってる目。卑猥な玉置のウィスパーボーカルとファンキーベース、シンセの組み合わせは、クラブでかかってもいけそうな感じです。 たぶんですけど...。ロングエディットがほしー
こちらのライブ版玉置は若干クダけ気味。ジャッキーチェンのプライベート風Tシャツに、私服ボンタン。後ろ髪長めのテクノ(カット)、そしてアイシャドー。
ライブ途中では、寝転んで悶えるように歌っております。某殿下のパフォームを彷彿とさせる、内部で沸々と燃えるような、卑猥ファンク玉置の動きはたまらんです。
(A)
Eco // 07 – Compactable Urban Bicycle
- 2009-09-18 /
- デザイン・アート・インテリア

車輪まで折りたためる自転車。
デザインも良いし、こんな自転車欲しいなぁ~、ちょっと目立ちすぎちゃうかも。
http://www.yankodesign.com/2009/09/02/reinvention-of-the-wheel/
(C)
J.Period x K'Naan - The Messengers Episode #3: Bob Dylan [Mixtape]
- 2009-09-17 /
- DJミックス

NYのMix CD職人J.PeriodによるFela Kuti Mix、Bob Marley Mix に続いてシリーズ最終章となるBob Dylan Mixが登場!!
Fela Kuti→Bob MarleyときてBob Dylanという意味がありそうでなさそうな流れ。確かにレジェンドだけどHip Hop DJがBob Dylan Mixって何故って気もします。ただBob繋がりってだけで選んでいるのでしょうか!?
内容はFela Kuti、Bob Marley同様Bob Dylanを紹介しつつ独自のRemixを中心にプレイする他にはないオツな内容。
1. Introduction to Bob Dylan
2. Rhythmic Poetry (Interlude)
3. Don't Think Twice (Messengers Remix)
4. No Great Message (Interlude)
5. 4th Time Around (Messengers Remix)
6. Voice of the Other Side (Interlude)
7. Lay Lady Lay (Intro)
8. Relationships Lay (Messengers Remix)
9. This Is a True Story (Interlude)
10. Hard Rain (Messengers Remix)
11. Bonus: It's Alright, Ma (J.Period Remix)
ダウンロードはコチラ
http://www.jperiod.com
(C)
LOVE RING
- 2009-09-15 /
- 靴と服
このような愛に溢れた指輪が発売された模様。
Love Ring

B-BOYとして生きてきた諸君は、こういった指輪に憧れたことは無いだろうか?

しかしあまりにデカ過ぎて、ちょっと気恥ずかしい気持ちになっちゃうんだよね。
そんなシャイガイ達に送る、コンパクトな文字リング。お値段もやけに財布に優しいし、一体何の金属で出来てんのかも分かんない所なんて、Bの輩にはたまんないじゃないでしょうか?
金属アレルギー覚悟で、彼女銀、自分金くらいでつけてみるのが良いんじゃないでしょうかね。



Love Ring

B-BOYとして生きてきた諸君は、こういった指輪に憧れたことは無いだろうか?

しかしあまりにデカ過ぎて、ちょっと気恥ずかしい気持ちになっちゃうんだよね。
そんなシャイガイ達に送る、コンパクトな文字リング。お値段もやけに財布に優しいし、一体何の金属で出来てんのかも分かんない所なんて、Bの輩にはたまんないじゃないでしょうか?
金属アレルギー覚悟で、彼女銀、自分金くらいでつけてみるのが良いんじゃないでしょうかね。



- THEME : 男の小物
- GENRE : ファッション・ブランド
Free Album Download For One Week : Koushik - Beep Tape
- 2009-09-15 /
- ヒップホップ
Stones ThrowのHPをチェックしていると、なんとKoushikのニューアルバムが一週間限定でダウンロードできるようになっているではないですか!!なんとも太っ腹ですね。

内容は少し前にリリースされたRhythm Trax vol.5のような感じのビート集。ドス黒く強烈なインパクトのあるビートが詰まっており、オススメです。下記のLinkのページからDLできます。お早めに!(B)
Koushik - Beep Tape

内容は少し前にリリースされたRhythm Trax vol.5のような感じのビート集。ドス黒く強烈なインパクトのあるビートが詰まっており、オススメです。下記のLinkのページからDLできます。お早めに!(B)
Koushik - Beep Tape
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
The Blueprint 3 Samples Mixtape
- 2009-09-14 /
- DJミックス

Tracklist:
1. Frédéric Mercier - Spirit [What We Talkin' About]
2. Marcos Valle - Ele E Ela [Thank You]
3. Janko Nilovic & Dave Sucky - In the Space [D.O.A.]
4. The 4 Levels Of Existence - Someday In Athens [Run This Town]
5. The Moments - Love On A Two-Way Street [Empire State of Mind]
6. Justice - D.A.N.C.E. (Rehearsal Version) [On to the Next One]
7. Mother Freedom Band - Touch Me [A Star Is Born]
8. Gladstone Anderson - Mad Mad Ivy [Already Home]
9. Alphaville - Forever Young [Young Forever]
(B)
DL→asamp was right
参考サイト→Essay on BAP-ism
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Junk Dunk Art by Gabriel Dishaw
- 2009-09-14 /
- デザイン・アート・インテリア



JUNK品でDUNKという若干駄洒落が入っていますが、そんな事はどうでもよくなるようなくらい完成度の高さです。シューレースはUSBケーブルだったり、ソール裏までPC基盤など隅々まで見入ってしまいます。 (B)
The Junk Dunk art by Gabriel Dishaw
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Lady Gaga "Heartbeats Headphone"
- 2009-09-13 /
- デジタル・家電

Dr.DreがプロデュースしたMonster Cabel社の高音質ヘッドフォン"Beats By Dr.Dre"のニューラインとして10月にLaday Gagaモデルが登場!!
デザインも可愛く女子受け必至!今回のパッケージ、ケースのデザインも期待できそうですね!!
音に拘るお洒落さん、なんて素敵なんでしょう!!
http://www.beatsbydre.com/products/Products.aspx?pid=5596






(C)
N'Dambi "Pink Elephant"
- 2009-09-13 /
- R&B

メジャーが契約できない最大の大物といわれていたニュー・ソウル・シンガーN'Dambiが10月にStaxと契約し通算4作目となるメジャー・デビュー・アルバムをリリース予定!!
Erykah Baduとも交友が深いダラス出身のN'Dambi。
マイナー・リリースの3枚はErykah Baduライクな渋いニュー・ソウルを聴かせてくれましたが、今作はプロデューサーにはDam-Funkも敬愛するモダン・ソウル/ファンクの大物Leon Sylversとのこと。
(C)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Omar-S Japan Tour 2009
- 2009-09-12 /
- ライブ・クラブイベント



デトロイト・ハウス/テクノ・シーンの異端児、Theo Parrishとも交流の深いOmar-Sが初来日!!
Japan Tourとは言ってもTaico Clubと名古屋2ヶ所のみ。
どんなプレイを見せてくれるのでしょうか!?
噂だと指定のDVDを流すとかなんとか。
9.19(SAT) Kawasaki @TAICOCLUB '09 KAWASAKI
www.taicoclub.com
9.22(TUE) Nagoya @ Cafe Domina
www.cafe-domina.com

(C)
Monster Beats Solo
- 2009-09-11 /
- 音楽機材・サンプラー関連
Beats by Dr. Dreの小型版“Monster Beats Solo”が登場!!ノイズキャンセルは無いようですがiPhone用のマイクとリモコン内蔵のケーブルがあります。11月発売予定、価格は$219.95のようです。

一番最初のモノよりもデザインがスッキリしており、これは気軽に使えますね。相変わらず赤いケーブルが素敵ですね。ちょっと気が早いかもしれませんが11月発売予定という事で彼、彼女へのクリスマスプレゼント候補にいかがでしょうか。 (B)
参考サイト→Dvice

一番最初のモノよりもデザインがスッキリしており、これは気軽に使えますね。相変わらず赤いケーブルが素敵ですね。ちょっと気が早いかもしれませんが11月発売予定という事で彼、彼女へのクリスマスプレゼント候補にいかがでしょうか。 (B)
参考サイト→Dvice
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
ペットボトルと牛乳パックで作るヘッドフォン
- 2009-09-10 /
- デジタル・家電
SONYの夏休み特別企画

エコ的な部分より、この見た目のほうにグッときます。
作り方は上記リンクに行けばあります。子供用にしてはいきなりハードルが高すぎて、今の子供はココまで進んでるの!?と思ってしまいました。ヘッドフォンは可愛いけど、子供のスキルの方が可愛くないです。
参考にしたサイト
(A)

エコ的な部分より、この見た目のほうにグッときます。
作り方は上記リンクに行けばあります。子供用にしてはいきなりハードルが高すぎて、今の子供はココまで進んでるの!?と思ってしまいました。ヘッドフォンは可愛いけど、子供のスキルの方が可愛くないです。
参考にしたサイト
(A)
Dam-Funk x Stussy: The Funk Tsunami
- 2009-09-10 /
- ソウル、ファンク
もういくつ寝るとDam-Funkと鼻歌がでてしまうくらい楽しみなSTUSSY & STONES THROW present DâM-FunK & BENJI B JAPAN TOURですがJapan Tour限定のグッズがStones ThrowのHPにアップされておりました。StussyがデザインのTシャツにさらには7インチまでも!!これは嬉しすぎますね!!
Dam-Funk x Stussy: The Funk Tsunami


Sep 18 - Tokyo JP @ JZ Brad, with Benji B
Sep 19 - Osaka JP @ Sound Channel, with Benji B
Sep 20 - Kanazawa JP @ Manier, with Benji B
Sep 21 - Morioka City JP, TBA
Sep 22 - Sendai City JP @ ADD, with Benji B
(B)
Dam-Funk x Stussy: The Funk Tsunami



Sep 18 - Tokyo JP @ JZ Brad, with Benji B
Sep 19 - Osaka JP @ Sound Channel, with Benji B
Sep 20 - Kanazawa JP @ Manier, with Benji B
Sep 21 - Morioka City JP, TBA
Sep 22 - Sendai City JP @ ADD, with Benji B
(B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
J.Period x K'Naan - The Messengers Episode #2: Bob Marley [Mixtape]
- 2009-09-10 /
- DJミックス

Fela Kuti Mixに続いて、Best Of Q-TipやBest Of Isley Brothers、Tribute MJ Mix等、数々の名作Mix CDをリリースしてきたNYのMix CD職人J.PeriodとK'NaanによるFela Kuti、Bob Marley、Bob DylanをTributeした"The Messengers"Mix Tapeシリーズの第2弾としてレゲエのみならず世界中の音楽ファンから愛されるBob MarleyのMixがリリース。
こちらもBob Marleyを紹介しつつJ.PeriodらのRemix等を中心に構成したHip Hop DJならではの豪華Mixで他のBob Marley Mixには無い素晴しい内容となっております。
第3弾のBob Dylanも近々公開されるみたいです。Fela Kuti、Bob Marleyの流れでBob Dylanってのもなんか違和感を感じますが、Bob DylanのMixなんて聴いたこと無いので楽しみです。
1. Introduction to Bob Marley
2. Belly Full (Messengers Remix) f. Kardinal, Steele & Bajah
3. War Through Poetry / Sun Is Shining (Interlude)
4. Shot the Sheriff (Messengers Remix)
5. Fighting a War (Interlude)
6. Johnny Was (Messengers Remix) f. Netic the Rebel
7. Need You So (Wailers Interlude)
8. My Country / Small Axe (Messengers Remix)
9. Love Lights Burning (Interlude)
10. Fatima / Stir It Up (Messengers Remix)
11. Satisfy My Soul (Outtro)
ダウンロードはコチラ
http://www.jperiod.com
(C)
J.Period x K'Naan - The Messengers Episode #1: Fela Kuti [Mixtape]
- 2009-09-10 /
- DJミックス

Best Of Q-TipやBest Of Isley Brothers、Tribute MJ Mix等、数々の名作Mix CDをリリースしてきたNYのMix CD職人J.PeriodとK'NaanによるFela Kuti、Bob Marley、Bob DylanをTributeした"The Messengers"Mix Tapeシリーズの第1弾としてKing Of Afro Beat、ナイジェリアのJBことFela KutiのMixがリリースされておりました。
Fela Kutiを紹介しつつJ.PeriodらのRemix等を中心に構成したHip Hop DJならではの豪華な内容となっております。
終始Fela Kutiだと疲れそうな気もしますが、色々な仕掛けが施されておりかなり楽しめます!
1. Introduction to Fela Kuti
2. Let's Start (Messengers Remix)
3. Let Me Introduce Me (Messengers Remix)
4. Messengers & Prophets (Interlude)
5. Ololufe Mi (Messengers Remix)
6. Who is Fela? (Interlude)
7. Got My Dream (Messengers Remix)
8. The Story of Fela (Open & Close)
9. Gentleman f. Bajah (Messengers Remix)
10. Perceptions of Africa (Interlude)
11. Africa (Messengers Remix)
12. Africa Unite (Outtro)
ダウンロードはコチラ
http://www.jperiod.com
(C)
三沢光晴DVD-BOX~緑の方舟~(6枚組)
- 2009-09-09 /
- プロレス・格闘技
早いもので三沢選手が亡くなり3ヶ月たちますね。
9.27日本武道館および10.3大阪府立体育会館で開催する故三沢光晴さん追悼興行の決定対戦カードも発表され、小橋と武藤の初対決や90年代の全日本を支えた聖鬼軍復活など豪華レスラーが集結するものになりました。若い選手にも大物を食うような試合をしてほしいですね。点で終わるんではなく三沢選手を偲びつつ、そこから新たな戦いが生まれるような追悼興行であってほしいと心から願います。
そして、さらに注目なのが9月16日発売予定の三沢光晴選手のDVD BOX SET。
三沢光晴DVD-BOX~緑の方舟~(6枚組)

全日本プロレス時代の映像は、念願の初DVD化でこれは正座で見たくなる内容です。毎週、深夜に起きて薄暗い部屋で手に汗握り、興奮して応援していた全日時代の三沢選手が蘇ります。 (B)
9.27日本武道館および10.3大阪府立体育会館で開催する故三沢光晴さん追悼興行の決定対戦カードも発表され、小橋と武藤の初対決や90年代の全日本を支えた聖鬼軍復活など豪華レスラーが集結するものになりました。若い選手にも大物を食うような試合をしてほしいですね。点で終わるんではなく三沢選手を偲びつつ、そこから新たな戦いが生まれるような追悼興行であってほしいと心から願います。
そして、さらに注目なのが9月16日発売予定の三沢光晴選手のDVD BOX SET。
三沢光晴DVD-BOX~緑の方舟~(6枚組)

全日本プロレス時代の映像は、念願の初DVD化でこれは正座で見たくなる内容です。毎週、深夜に起きて薄暗い部屋で手に汗握り、興奮して応援していた全日時代の三沢選手が蘇ります。 (B)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
カラフルイヤホン AIAIAI
- 2009-09-07 /
- デジタル・家電
高級志向のイヤホン、ヘッドホンなど色々紹介してきましたが、コチラはちょっと角度を変えてカワイさを前面に押し出しております。途中がカールしてあったり、プラグなどの色が変えてあったりとモテ線丸出し。
デンマークのアーティストやミュージシャン、デザイナーが集結して立ち上げた新鋭ブランドAIAIAIのイヤホン。
AIAIAI


どうやら途中にあるボタンで、i-phone、i-podなどのコントロールが出来る模様。僕はどちらももちろん持っておりませんので、もっさい激安mp3プレイヤーにでも使用してみたいもんですね。
もっと派手な色のものもあります。その他の商品としましては、ノートPCのケースなどがあるようです。国内ではDMRでの取り扱い。
デンマークのアーティストやミュージシャン、デザイナーが集結して立ち上げた新鋭ブランドAIAIAIのイヤホン。
AIAIAI


どうやら途中にあるボタンで、i-phone、i-podなどのコントロールが出来る模様。僕はどちらももちろん持っておりませんので、もっさい激安mp3プレイヤーにでも使用してみたいもんですね。
もっと派手な色のものもあります。その他の商品としましては、ノートPCのケースなどがあるようです。国内ではDMRでの取り扱い。
Jeff Mills "Sleeper Wakes"
- 2009-09-06 /
- ダンスミュージック

以下HMVのサイトより転記。
先日のWIRE09での ”宇宙からの衛星中継”も話題を呼んだ テクノ界きってのカリスマ宇宙人ことJeff Mills。
2006年の秋より旅立った3年間に渡る宇宙旅行での体験をもとに創作されたというニューアルバムの日本先行でのリリースが決定!
今作『Sleeper Wakes』は近年ジェフが傾倒している近代アートやシネマといった分野とのコラボレーション作品寄りの内容となっているようで、宇宙をテーマに壮大なスペース・シンフォニーを奏でている模様。
またこのSleep Wakes(宇宙旅行)プロジェクトの概要は特設サイトの本人からのレポートで窺い知る事ができるので、こちらも是非チェックしてみて頂きたい。
ちなみに現在ジェフはヘラクスレス座周辺のスーパーノバを探索中で、2010年1月1日に帰還、TOKYOでその全容をレポートする予定との事。
一体どんな一夜が繰り広げられるのか?そちらも楽しみなところです。
Sleep Wakesプロジェクトの特設サイト
http://www.hmv.co.jp/news/article/909020099/
(C)
- THEME : お気に入りアーティスト
- GENRE : 音楽