« PREV  | HOME | 

PEVEN EVERETT "PARTY OF THE YEAR"

298b1099[1]
PEVEN EVERETTのNEWアルバム"PARTY OF THE YEAR"がリリース!!

MOODYMANN、TIMMY REGISFORD、LOUIE VEGA等様々なアーティストから信頼を寄せられる、歌って、14の楽器を使いこなす天才マルチプレイヤーであり、現在のSTEVIE WONDER、PRINCEとも称されるほどの才能の持ち主PEVEN EVERETT。
1stアルバムはUNDERGROUND HIP HOPファンならご存知のはずのABBのサブレーベルABB SOULからリリースされております。ABB SOULはPEVENのアルバムをリリースしたいがために立ち上げたとかなんとかという話です。

そして今作はGLENN UNDERGROUND等をリリースするUKの総合ダンスミュージックレーベルTRIPPINからリリースしたNEWアルバムで、もちろん全曲新曲(NEW VER.一曲を含む)となる最高の12曲を収録したファン号泣の一枚!!ハウスビートの曲はもちろん、ラテン調のMIDチューンから、スムーシーなR&Bチューンまでと珠玉のブラックミュージックが満載です!!

CDのみでのリリースで限定生産になるかも?という一枚だけにファンは見逃し厳禁ですよ!!



日本での取り扱いは↓
http://www.downstaire.com/cgi/shopping/detail/102612

DJ Spinna Flips Kool & The Gang’s “Summer Madness”

DJ SpinnaがHigh Water Musicから6月30日にリリース予定のアルバムがあるそうです。
タイトルは"Sonic Smash"。

dscn1871.jpg

そのアルバムに入る曲だろうと思われるトラックの製作動画。
DJ SpinnaがMPC3000を使ってSUMMER MADNESSネタ。



楽しみですね。

Peter Gibson's

Peter Gibson's
街にある線や物の影を、ちょっと楽しくなるようにシャーっとやっております。

thumb_20071214004928_white-footprint.jpg
thumb_20090205231628_20090202221019_night-owl.jpg
thumb_20071225182111_4)20cattle20crossing.jpg

» 続きはこちら

Dream8 桜井“マッハ”速人 VS 青木真也

本日、社員旅行から帰ってきた足で、日本ガイシホール(笠寺)で行われた、「Dream8」に行ってきました。

dream8_1.jpg


メインイベントの桜井VS青木ですが、マッハが青木を秒殺し会場がスタンディングオベーションに。そこまでの試合は判定が多く、消化不良な感じ漂っていましたが、最後本当に良い試合でした。どっちを応援している訳でもないし、試合時間も短かったですが会場が一体になり、帰りはスッキリと帰れました。

dream8_2.jpg
左から 神の子、須藤元気、TK

チケット頂きましたI川さんありがとうございました。

部屋の片付けていて

部屋を片付けていたら出てきたSampling-Loveの書籍と定規。

samp.jpg

なんだかんだで、あれからもう7年近くになるんですね。
これが発売された頃にはなかったはずの肩こりや腰痛、花粉症が今はかなりひどく体に衰えが。
時間がすぎるのは本当に早いです。

Vans Old Skool Exclusives for Offspring UK

vans1.jpg
ありそうでなかなかない、シンプルなカラーリングのVans Old Skool。これからの季節にぴったりな感じですね。ロンドンの有名スニーカーショップ「Offspring」の限定で扱っているそうです。

Native Instrumrnts Traktor Scratch Duo

2009年4月11日発売予定のNative Instrumrnts の DJ ツール TRAKTOR シリーズにロープライスの TRAKTOR SCRATCH DUO。AUDIO 4 DJ とコントロールヴァイナル、CD がセットで43,800円前後になるようです。

traktorscratchduo1.jpg

こちらはDJ Craze、DJ Kleverによるプロモーション映像。


なんだかNIKEのCMみたいです。
デジタルDJツールもいろんな選択肢が増えますね。

参考ブログ→音楽方丈記

Moodymann T-Shirts New Line Up

10791.jpg
"Detroit Strong"

James Pants "Samurai Mix"

20081122012022[1]
オランダ発のオンラインFMサイト"samurai.fm"でStones ThrowのJames Pantsの最新MIXが聴けますYo!!
エレクトロニカからロック、ニューウェイヴ、ジャズまでとJames Pantsの音楽性が垣間見れるナイスな内容となってます。

http://www.samurai.fm/home/

» 続きはこちら

Rane SL 3 for Serato Scratch Live 新しい機種が出ちゃうのか!?

Rane SL 3 for Serato Scratch Live
3705_product_page_small.jpg


英語が全く読めませんが、一時間かけて僕なりに翻訳してみました。(google翻訳、エキサイト翻訳使用) 間違えているかもしれないので、鵜呑みにしないでくださいね。

下記がその内容。

・見た目がコンパクトに。
・高い出力を様々なソースのレベルに合わせることが簡単にできる能力を改良。
・ダイナミックレンジの改善。(104db)
・オーディオ性能の向上。(24ビットコンバータ)
・電気的絶縁で、コンピュータノイズによるオーディオ経路の妨げを防ぎます。
・USB 2.0オーディオインターフェース 。
・ライブミックスの録音やLiveFeedのためのAUX入力を装備。
・AUX出力を装備し将来の拡張が可能 。仮想のデッキとしてSample Playerの使用をができる。
・高品位なPhonoプリアンプに性能がアップグレード。
・ソフトウェア切替ダイレクト接続により接続の簡略化
・より高い柔軟性のため、Line/Phonoの入力レベル選択を可能に。
・ワールドワイドな電力の安全な使用が可能。
・ソフトキャリーケース付き。

ちなみにこの中で最も気になる項目は、ダイナミックレンジの向上、USB2.0、コンピューターノイズの軽減、ライブミックス対応のAUX装備、24ビットといったところ。こんなに気になるところがあるなんて。どれだけ違うんだろうか。欲しくなってきました。

» 続きはこちら

コレ行きたい!Vol.2 Stones Throw Hella International

マイアミで行われるクラブ・ミュージックの祭典「WINTER MUSIC CONFERENCE」でのStones ThrowによるイベントHella Internationalが今年も行われたようですね。野外でプールがあって素敵な音楽、さらにはドキッ!丸ごと水着!女だらけという事でこれは本当に行ってみたいなー。
イベントの様子とLIVEの音源がPODCASTでアップされているようなのでPODCASTを聴きながら写真を脳内で動かしバーチャル的な感じで行った気分に浸ることにします。

Hella International 2009: Pics Pt 1
hella.jpg

Stones Throw Podcast 44: Gaslamp Killer Live at Hella International
1fa7793576e1cdf61b9e3aeb3d15b63e.jpg

検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME | 

このページのトップへ