« PREV  | HOME | 

Yo 45's Tshirt

7インチのHip Hop音源のみを使用したPeanuts Butter Wolf、J RoccによるMIXCDシリーズ、『Yo! 45 Raps』。
名称未設定 1
『Yo! 45 Raps』のジャケット・デザインをモチーフにしたTシャツがStones Throw Online Storeで発売されていました。

≪Yo 45's Tshirt≫
jrocc.jpg

レコードレーベルをただ並べただけという武骨で直球すぎるデザインがあなたを男らしく演出してくれます。
ちなみに下記のリンクで同デザインのPCの壁紙がダウンロードできます。
Rappcats.com

マンナンライフ 蒟蒻畑 発売中止!

大変です!大ファンだった蒟蒻畑がついに販売終了になるとの事。10月8日の出荷で最後になるみたいです。
ちなみに僕は、ピーチとグレープフルーツが好きです。
img10221073602.jpg

昔から喉に詰まらせる食べ物に餅がありますが、そのうち餅すら販売中止になるのかなーなんて考えてしまいます。
もっと掘り下げると、とんちゃん(ホルモン)食べてて、歯が折れたとか、キャラメルたべてて歯が取れたとか、アサリたべたら砂が入っていて歯が欠けたとか、好きな食べ物が販売中止される可能性もあります。

とにかく蒟蒻畑については、今のうちに薬局行ってまとめて買わないといけません。

残念です。

石井慧 プロ転向の決断先送り

isii.jpg
今までの格闘技界は、世界を獲った後にピークを過ぎての転向が多かったもののピークをすぎながらも吉田、小川らは総合でポテンシャルをいかんなく発揮。オリンピックメダリストの柔道家の身体能力の高さを示してきました。これが現役の金メダリストだったらと物凄い幻想が膨らみます。

ニュースなどで良くも悪くも目立ち、知名度と若さ、実績が備わった石井ならば格闘技界に転向になれば台風の目になることが確実だったのですが残念ですね。
先送りというのはきっと大人の事情により情報が錯綜したのでしょう。

ヘビー級に次世代の核になる日本人選手がいないというのが現在の総合格闘技の弱点だと思うので石井選手には是非プロ転向してもらいたいものです。今回の一連の騒動は長い目で見れば決してマイナスではなく、いい伏線になったのではないでしょうか。

もし今後、石井がプロ転向をした場合のデビュー戦の相手をいくつかのパターンに分けて個人的予想
≪衝撃≫清原、朝青龍
≪実力査定≫ハリトーノフ、ヒョードル、ジョシュ・バーネット
≪お披露目≫ホンマン、柴田 、戦闘竜、船木、小川直也
≪ネタ≫ボビー、武蔵、ズール

石井のプロ転向についてはこれからも注目していきたいです。

NELLY "BRASS KNUCKLES" VS T.I. "PAPER TRAIL"

nelly.jpg
ti.jpg
大人気のスターラッパーNELLYとT.I.の最新アルバムをチェックしました。

まずはジャケット、
ぱっと見LL COOL Jかと思ってしまう、鍛えられたボディー&タトゥーにスウィミングキャップのNELLY。
紙のコラージュでアーティスティックにキメたT.I.。
いかにもHIP HOPらしいNELLYのジャケも悪くないですが、個人的にはT.I.派。

続いて先行シングル、
NELLY得意のメローチューン"Body On Me"Feat.Akon & Ashanti。

マイアヒ・ネタで既に大大大HIT中のキャッチーチューンT.I."Livin Your Life"Feat.Rihanna。

両曲とも旬なアーティストをフィーチャー、
個人的には"Body On Me"が大好き、Akonの歌最高です!

そしてアルバム全体では、
NELLYはメローチューン、キャッチーチューン多めで女子ならこっち?
T.I.はゴリゴリながらもキャッチーな仕上りな曲が目立ち野郎ならこっち?
と言ったところなのでしょうか、
サウスシーンから出てきた二人ですが、
NYファンもバッチリ楽しめる、非常にクオリティーの高く幅広い内容の作品となっています。
個人的には、、やっぱりT.I..なのでしょうか。

世間ではどちらに軍配が上がるのでしょう?

LL COOL J "EXIT 13"

ll.jpg
通算13作目のニューアルバム"EXIT 13"をチェックしました。

DEF JAMからの最後の作品ということでタイトルも"EXIT 13"とのこと。

内容はゴリゴリチューンを中心にメローチューンまでと収録した、
全体的にクオリティーが高く外しのない、
メインストリーム好きは安心して聴ける内容と言ったところでしょうか。

個人的に注目の曲はPro.By Marley Marlの"You Better Watch Me"、
50 Cent"I Got Money"のビートをサンプリングしていて、
はじめはSwizz Beatzまた使いまわしかと思いきや、
調べてみたら大御所Marley Marlの仕事でした、
頭の声ネタはJoeski Love"Pee Wee Dance"ですね。


Gwen McCrae "90% Of Me Is You"使いの"We Rollin'"、
ベタな感じですが、こうゆうの好きです。


他にはThe-Dream絡みの曲、Ryan Leslie絡みの曲、DJ SCRATCH絡みの曲等注目曲満載です。

LL COOL Jネタはコチラ

Le Clochard By SNURK

非常にストイックな気分になれる布団を見つけたので紹介します。

huton.jpg

シーツの柄だけでここまで印象が変わるとは!

huton2.jpg

ネクタイの絵がついたTシャツやデニム生地がプリントされたスエットパンツなどと同じようなテイストですが、ある程度値段がするモノを安っぽくみせるという逆の発想ですね。

Le Clochard By SNURK

ERIK RICO "REWORKS"

DSC06242.jpg

Q-TIPのバックグラウンド・キーボーディストもやっていたという実力派アーティストERIK RICOによる、
REWORKED 12inchがJazzy Sportからリリース!!

SIDE AはSTEVIE WONDER"TOO HIGH"のカバー、
そしてSIDE BにはJAMES BROWN"AIN'T IT FUNKY"のカバーを収録!!

両面とも個性的なアレンジかつクオリティーが高く実にナイス!
ローなテンションの"TOO HIGH"のカバーも◎ですが、
アナログシンセを交えた"AIN'T IT FUNKY"のカバーがまた最高!!
"BLOW YOUR HEAD"なフレーズも出てきて飛ばされます!!

両面インスト付きなのがまた更に嬉しいです。

実はERIK RICOというアーティストこのEPに出会うまで知らなかったのですが、
アルバムを2枚リリースしているみたいです(多分)、
下記のURLで2枚とも試聴できるのですが、エレクトロでソウルフルでかなり良いです。

http://www.myspace.com/erikricomusic
http://www.mobileunderground.com/artist/erik_rico#play

落下の王国(The Fall)を見た

話題の作品、「落下の王国」を友人S君の誘いで見てきました。
世界各地の美しい風景と、少女の妄想がリンクした話で、最後はさほど毒も無く感動で終わる内容。
「クララが立った!」みたいな感じの感動でした。

もちろん初めてデートする女子を誘っても、エグい(エロい)描写があまりないので、見終わった後にどうして良いか分らなくなるようなことはありません。終始さわやかです。

thefall.jpg

Pay Jay / J Dilla

Kanye Westがインターネット上でリークし話題となった『Pay Jay』
J DillaがMCAからリリースするはずでだったアルバムなんですがホワイト盤ながら、ヴァイナル化され発売されていますね。内容はJ DillaはRAPのみですがPete Rock,Kanye West,Questlove,KareemRiggins,Dave Westなど豪華なメンツで出来も最高です。
PJ.jpg
プロデューサーとして名のある人がRapオンリーのアルバムというのは意外に珍しいかと思います。勝手に推測するとDillaにとってはRapもトラックメイキングと同じくらい好きだったのでしょう。

Koushik "Out My Window"

out-my-window-1[1]
Stones Throw New!!
カナダはオンタリオ出身、Hip Hopのビートを手に入れたフォーク・アーティスト、
Koushik初のフルアルバム"Out My Window"チェックしました!!

MadvillainのKoushik Remixや、KoushikによるHip Hop Remix集がリリースされ、
エレクトロで繊細なサウンドメイキングに驚き、
また新たな才能がStones Throwからどんどん出てくるなあと思っていた、

そして次にリリースされたのがKoushik名義の12inch"Be With You"、
いきなりちょっとサイケでフォーキーなゆるい歌物、
Koushik何者だと更にビックリしました。

今回のアルバムは"Be With You"路線の、
ヒップホップ・サイケ・フォークな感じでまとめた、
もろ60年代~70年代のフラワームーブメントなロックな感じ、
幻想的なサウンドが本当気持ち良すぎですで最高です!!

http://www.myspace.com/koushik

Sampling-Love Web更新

Sampling-Love Online
Aboutページ更新しました。

Hip Hopにおけるプロデューサーの重要性、
House、Technoとサンプリングの関係、
を簡単に歴史と共に説明しております。

・HipHopにおけるサンプリングとトレンドプロデューサーの歴史
hh.jpg

・House、Technoとサンプリング
ho.jpg

検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME | 

このページのトップへ