DâM-FunK JAPAN TOUR 2015
- 2015-11-20 /
- ライブ・クラブイベント
本日2015年11月20日(金)より、近頃アルバムをリリースしましたDâM-FunKが2年ぶりに東名阪の日本ツアーをスタートします。
このツアーの中でも特に目を引いたのが、名古屋のJB'Sで開催されるのなんですが、なんとG-Funkセットを披露するとのことです。しかも地元名古屋のギャングスタラップやその関連音源を愛する人達がサポートをしているということで、普段のストーンズスローツアーをサポートしているDJたちともまた違う趣があり、かなり面白そうなパーティーになりそうです。
他の地区とはセットが違うので、是非来れる人は名古屋へどうぞ。
とりあえず、以前ポストしたボイラールームの自宅からのDJプレイでも見て気分を高めていただければと。
DâM-FunK JAPAN TOUR 2015


東京:2015.11.20(fri) 22:00 @Sound Museum Vision
DâM-FunK (Solo Live / DJ set)
KZA (Force of Nature) exclusive Hip Hop/Funk Set
77 KARAT GOLD (grooveman Spot + Sauce 81)-Jazzy Sport-
DJ SARASA aka Silverboombox
1 Drink
Midkick (90BPM TAKEOVER / NAVY RAY)
Door:¥3,500 / Advance:¥3,000
ウェブサイトへ
名古屋:2015.11.21(sat) 22:00 @JB'S
SPECIAL GUEST DJ: DâM-FunK - G–FUNK set
GUEST LIVE: TWO-J
Resident DJ: DJ DOPEMAN DJ: YORAE, CHACHI, NASTY-G, SMOKER, KEI, LICC
HOST MC: MINISTA K.C., 陀仏-darb-
DANCER: SHINOVI, MISATO, EIKO, YOSHIMI
ADV. 3000YEN / DOOR 4000YEN
ウィブサイトへ
大阪:2015.11.23(mon) 20:00 @Circus
GUEST:DâM-FunK
DJ:CASSIS SODA、TSUGU、IKKEI、A-KILLER、SHOWTY、SATOCI
FOOD: TATSUO TACOS
OPEN 20:00
ADV: 3000 / DOOR: 3500 ※別途1d
ウェブサイトへ
新アルバム。


このツアーの中でも特に目を引いたのが、名古屋のJB'Sで開催されるのなんですが、なんとG-Funkセットを披露するとのことです。しかも地元名古屋のギャングスタラップやその関連音源を愛する人達がサポートをしているということで、普段のストーンズスローツアーをサポートしているDJたちともまた違う趣があり、かなり面白そうなパーティーになりそうです。
他の地区とはセットが違うので、是非来れる人は名古屋へどうぞ。
とりあえず、以前ポストしたボイラールームの自宅からのDJプレイでも見て気分を高めていただければと。
DâM-FunK JAPAN TOUR 2015


東京:2015.11.20(fri) 22:00 @Sound Museum Vision
DâM-FunK (Solo Live / DJ set)
KZA (Force of Nature) exclusive Hip Hop/Funk Set
77 KARAT GOLD (grooveman Spot + Sauce 81)-Jazzy Sport-
DJ SARASA aka Silverboombox
1 Drink
Midkick (90BPM TAKEOVER / NAVY RAY)
Door:¥3,500 / Advance:¥3,000
ウェブサイトへ
名古屋:2015.11.21(sat) 22:00 @JB'S
SPECIAL GUEST DJ: DâM-FunK - G–FUNK set
GUEST LIVE: TWO-J
Resident DJ: DJ DOPEMAN DJ: YORAE, CHACHI, NASTY-G, SMOKER, KEI, LICC
HOST MC: MINISTA K.C., 陀仏-darb-
DANCER: SHINOVI, MISATO, EIKO, YOSHIMI
ADV. 3000YEN / DOOR 4000YEN
ウィブサイトへ
大阪:2015.11.23(mon) 20:00 @Circus
GUEST:DâM-FunK
DJ:CASSIS SODA、TSUGU、IKKEI、A-KILLER、SHOWTY、SATOCI
FOOD: TATSUO TACOS
OPEN 20:00
ADV: 3000 / DOOR: 3500 ※別途1d
ウェブサイトへ
新アルバム。
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Stones Throw & Stussy present 「J.Rocc Japan Tour 2015」
- 2015-08-16 /
- ライブ・クラブイベント
毎年の恒例行事となりました、J.Roccの来日公演が週末よりスタートします。
今回は、少し前にSalsoulとWest Endの2大レーベルをミックスしたCDをリリースしておりますので、そんな感じの選曲になるのでしょうか?
というか、いつの間にか毎年来る定番外タレの一人になったな~とあらためて思い、2000年前後のターンテーブリストイベントの映像に頻繁に映り込む、ビデオ係(甲子園で言うところの伝令係やベンチ外の応援団、コーチャーみたいなものか)を率先してやっていた彼の姿を思い出し、懐かしい気持ちになりました。あの頃少し他と違う独特さ(ゴリゴリに技術に行かない感じと言えばよいのか)を感じましたが、上手くそこを伸ばして残ったなと。
本日これを書いている数時間後には、長かった夏休みは終わり通常の毎日に戻りますが、5日間頑張れば楽しいイベント(途中にはD'angeloの室内公演もありますし)がやってくるという事を励みに、皆様頑張っていただければと思います。
ちなみにD'angeloに行けない感じは、振られた中3の時の夏と同様の感じでして、この悔しい思いをした思い出もまた、悔しい自慢の時に話せるネタになりますので、夏って本当にどんなことが起こっても最高な思い出にしかならないので大好きです。
Stones Throw & Stussy present
J.Rocc Japan Tour 2015

8/22(土) 東京公演 @Sound Museum Vision
http://www.vision-tokyo.com/event/j-rocc-japan-tour-2015
8/21(金) 名古屋公演 @JB’S
http://www.club-jbs.jp/
8/23(日) 大阪公演@Circus
http://circus-osaka.com/events
前回4月に壮絶な盛り上がりを見せたTUXEDO (Mayer Hawthorne + Jake One)など、実力派アーティストを次々と日本へ送り込み数多くのギグでフロアを沸騰させてきた、西海岸を代表する名門ヒップホップレーベル”STONES THROW”より、ダイナミックでファンキーなパフォーマンスで世界中に熱狂的なファンを持つワールド・ベストDJ、J.ROCCの待望の来日が決定!
今回登場するのは、「ファンキー・プレジデント」の異名を誇り世界中に熱狂的なファンを持つ、カリフォルニアが生んだレジェンドJ.ROCCだ。90年代にターンテーブリスト集団Beat Junkiesの立ち上げを皮切りに、ターンテーブリストとして数々の称号を得てきた。現在は絶大なるスキルと音楽への貪欲な探究心/ディガー精神の元、ヒップホップをバックグラウンドに持ったクロスオーバー・スタイルな選曲が組み合わされ、正にワン・アンド・オンリーなオリジナルDJスタイルを確立している。また、マッドリブやブラックスター (モスデフ/ヤシンベイ +タリブクウェリ)のライブDJとしても活動している。
今回、東京公演は盟友でもあるMUROとの共演も決定。30周年を迎えるStussyの全面サポートも含め、決して見逃せない一夜となることは間違いない!
こちら、数カ月前にリリースした Salsoul & West EndのミックスCD。もちろんダンスミュージックサイドのDJとはフィーリングが違う、Bボーイならではのグルーブで、色々入っていて面白い内容です。イベントを楽しむために聴いていったら楽しめるかと。
SALSOUL VS WEST END -NO STOPPIN- MIXED BY J.ROCC


内容紹介:(アマゾン
より)
ディスコ・ミックスの限界を超えた、究極のブラック・ミュージック・ミックス!!
Stones Throwの守護神にして、ファンキー・プレジデントの異名を誇るJ.Roccが、NYディスコの2大巨頭、SalsoulとWest Endを真っ黒なセンスでチョイス&ミックス!!
ここ最近、Flaunt Edwards名義にて数々のエディット・シングルをヒットさせ(あのMayer Hawthorne×Jake Oneのプロジェクト、Tuxedoのエディットも話題に!!)、古くはLarry LevanやRon Hardy、Walter Gibbonsらエディット・ワークの元祖からTheo Parrish、Danny Krivit、DJ Harveyらにも通じるエディット・センスで世界を驚愕させたJ.Rocc。エディット・リリースに続いて、今度はそのダンス・ミュージックへのピュアな愛情(まさにディスコ・ラヴ)をオフィシャル・DJミックスという形でファンに向けて発信!! 今回J.Roccが選んだのは、後のヒップホップやハウスへと発展するNYディスコにおける最高峰のレーベル、SalsoulとWest End!! 過去に、それぞれ独立したオフィシャル・ミックスは数あれど、この2つのレーベルを跨いだオフィシャル・ミックスはJ.Roccが史上初!! もちろん世界屈指のレコード・コレクターであるJ.Roccだけに、単なるディスコ・ミックスに終わるわけがな~い。両レーベルに眠るディスコ/ブーギー以外のお皿も指を真っ黒にしてがんがんディグ!! ファンクやサルサ、ラテン、さらにはスロウ・ジャムまで選り抜き、スムースに繋げたこの作品は、ディスコ・ミックスを超えた正真正銘の「ブラック・ミュージック・ミックス」!! ヤバい! 黒すぎる! こんなに素晴らしいミックスを聴かせてくれるなんて、もうJ.Rocc最高スギ。
●J.Roccによるエクスクルーシヴ・エディットも2曲収録!!
09. First Choice - Let No Man Put Asunder (Flaunt Edwards meets Ron Hardy Edit)]
12. Loose Joints - Is It All Over My Face (A Flaunt Edwards Mix)"
今回は、少し前にSalsoulとWest Endの2大レーベルをミックスしたCDをリリースしておりますので、そんな感じの選曲になるのでしょうか?
というか、いつの間にか毎年来る定番外タレの一人になったな~とあらためて思い、2000年前後のターンテーブリストイベントの映像に頻繁に映り込む、ビデオ係(甲子園で言うところの伝令係やベンチ外の応援団、コーチャーみたいなものか)を率先してやっていた彼の姿を思い出し、懐かしい気持ちになりました。あの頃少し他と違う独特さ(ゴリゴリに技術に行かない感じと言えばよいのか)を感じましたが、上手くそこを伸ばして残ったなと。
本日これを書いている数時間後には、長かった夏休みは終わり通常の毎日に戻りますが、5日間頑張れば楽しいイベント(途中にはD'angeloの室内公演もありますし)がやってくるという事を励みに、皆様頑張っていただければと思います。
ちなみにD'angeloに行けない感じは、振られた中3の時の夏と同様の感じでして、この悔しい思いをした思い出もまた、悔しい自慢の時に話せるネタになりますので、夏って本当にどんなことが起こっても最高な思い出にしかならないので大好きです。
Stones Throw & Stussy present
J.Rocc Japan Tour 2015

8/22(土) 東京公演 @Sound Museum Vision
http://www.vision-tokyo.com/event/j-rocc-japan-tour-2015
8/21(金) 名古屋公演 @JB’S
http://www.club-jbs.jp/
8/23(日) 大阪公演@Circus
http://circus-osaka.com/events
前回4月に壮絶な盛り上がりを見せたTUXEDO (Mayer Hawthorne + Jake One)など、実力派アーティストを次々と日本へ送り込み数多くのギグでフロアを沸騰させてきた、西海岸を代表する名門ヒップホップレーベル”STONES THROW”より、ダイナミックでファンキーなパフォーマンスで世界中に熱狂的なファンを持つワールド・ベストDJ、J.ROCCの待望の来日が決定!
今回登場するのは、「ファンキー・プレジデント」の異名を誇り世界中に熱狂的なファンを持つ、カリフォルニアが生んだレジェンドJ.ROCCだ。90年代にターンテーブリスト集団Beat Junkiesの立ち上げを皮切りに、ターンテーブリストとして数々の称号を得てきた。現在は絶大なるスキルと音楽への貪欲な探究心/ディガー精神の元、ヒップホップをバックグラウンドに持ったクロスオーバー・スタイルな選曲が組み合わされ、正にワン・アンド・オンリーなオリジナルDJスタイルを確立している。また、マッドリブやブラックスター (モスデフ/ヤシンベイ +タリブクウェリ)のライブDJとしても活動している。
今回、東京公演は盟友でもあるMUROとの共演も決定。30周年を迎えるStussyの全面サポートも含め、決して見逃せない一夜となることは間違いない!
こちら、数カ月前にリリースした Salsoul & West EndのミックスCD。もちろんダンスミュージックサイドのDJとはフィーリングが違う、Bボーイならではのグルーブで、色々入っていて面白い内容です。イベントを楽しむために聴いていったら楽しめるかと。
SALSOUL VS WEST END -NO STOPPIN- MIXED BY J.ROCC

内容紹介:(アマゾン
ディスコ・ミックスの限界を超えた、究極のブラック・ミュージック・ミックス!!
Stones Throwの守護神にして、ファンキー・プレジデントの異名を誇るJ.Roccが、NYディスコの2大巨頭、SalsoulとWest Endを真っ黒なセンスでチョイス&ミックス!!
ここ最近、Flaunt Edwards名義にて数々のエディット・シングルをヒットさせ(あのMayer Hawthorne×Jake Oneのプロジェクト、Tuxedoのエディットも話題に!!)、古くはLarry LevanやRon Hardy、Walter Gibbonsらエディット・ワークの元祖からTheo Parrish、Danny Krivit、DJ Harveyらにも通じるエディット・センスで世界を驚愕させたJ.Rocc。エディット・リリースに続いて、今度はそのダンス・ミュージックへのピュアな愛情(まさにディスコ・ラヴ)をオフィシャル・DJミックスという形でファンに向けて発信!! 今回J.Roccが選んだのは、後のヒップホップやハウスへと発展するNYディスコにおける最高峰のレーベル、SalsoulとWest End!! 過去に、それぞれ独立したオフィシャル・ミックスは数あれど、この2つのレーベルを跨いだオフィシャル・ミックスはJ.Roccが史上初!! もちろん世界屈指のレコード・コレクターであるJ.Roccだけに、単なるディスコ・ミックスに終わるわけがな~い。両レーベルに眠るディスコ/ブーギー以外のお皿も指を真っ黒にしてがんがんディグ!! ファンクやサルサ、ラテン、さらにはスロウ・ジャムまで選り抜き、スムースに繋げたこの作品は、ディスコ・ミックスを超えた正真正銘の「ブラック・ミュージック・ミックス」!! ヤバい! 黒すぎる! こんなに素晴らしいミックスを聴かせてくれるなんて、もうJ.Rocc最高スギ。
●J.Roccによるエクスクルーシヴ・エディットも2曲収録!!
09. First Choice - Let No Man Put Asunder (Flaunt Edwards meets Ron Hardy Edit)]
12. Loose Joints - Is It All Over My Face (A Flaunt Edwards Mix)"
「YARIGASAKI MOST WANTED」 & 「#YMWTYO Promo Mix By Wardaa」
- 2015-04-16 /
- ライブ・クラブイベント
毎度のことではありますが出演メンバーの人選が大変豪華で、オラオラ感とオルタナティブ感が混ざりつつ、それでいてスポンサーも一流大手ブランドで、田舎から見ておりますと夢の中の世界を見ているようなイベントYARIGASAKI MOST WANTEDが今年も開催するようです。
今年もまた例年通り大変興味深い人選で、関東地区に住んでいるならば是非行きたいのですが、そういったことが許される身分ではございませんので、家で誰かのツイッターの実況を見て楽しみたいと思います。
そしてこちらもまた例年通りなんですが、そのイベントに合わせてWaadaaさん(@war_daa)のプロモーション用ミックスが公開されました。チンピラ風味なのからセンチメンタルなのまで、US、JPの現在の空気感を味わえる内容で、私もこちらで最新のトレンドについて勉強させていただきます。それにしてもWardaaさんはいつも良い感じのTシャツを着てますよね。
YRIGASAKI MOST WANTED (Twitter)

YARIGASAKI MOST WANTED
Supported by STUSSY
2015.04.28 TUE at UNIT/SALOON/UNICE
LINE UP:
-AtoZ-
◆UNIT:
LIVE:
KAKATO(環ROY×鎮座DOPENESS)
MSC
SALU
DJ:
DJ KM(THE OTHER SIDE Release Set)
DJ TY-KOH
ZEN-LA-ROCK
◆UNICE
LIVE:
スチャダラパー
stillichimiya
嫁入りランド
DJ:
HABANERO POSSE
Kuma the Sureshot
SEX山口
やけのはら
◆SALOON『Mango Sundae』
LIVE:
Cherry Brown
MINT
DJ:
理貴
RLP
粗悪ビーツ
Threepee Boys
Wardaa
GOGO DANCER:
EMI, SHIZUKA & YUKA from BLUE MAGIC GO-GO DANCERS
Wardaa / #YMWTYO

----------------------------------
#YMWTYO Promo Mix by Wardaa
Special Shout by MINT & Cherry Brown
Audio Mastering by tomar
Cover Photo By Miyu Terasawa
Designed by Daiki Takane
----------------------------------
Track List :
01 MINT - Shout
02 Chainz – Fuk U Pay Me feat. Young Dolph (Prod. By 808 Mafia)
03 Yung Gleesh - Water (Prod. By Scottie Rob)
04 Kap G - We Mobbin feat. Young Dolph (Prod. By Drumma Boy)
05 Starlito - Ballin Feat. Kevin Gates & Juicy J (Prod. By BandPlay)
06 Metro Boomin- Chanel Vintage feat. Future & Young Thug (Prod. By Metro Boomin)
07 Rae Sremmurd - My X (Prod. By Young Chop)
08 Ntune - All About Cash feat. KD Young Cocky (Prod. By D. Brooks Exclusive)
09 LeekeLeek - Young Niggas feat. Lil Durk (Prod. By LeekeLeek)
10 Koedawg - ミルフィーユフィクション feat. PUNPEE (Prod. By Koedawg)
11 Cherry Brown - Kawaiii (Prod. By KNUX a.k.a.Mr.Austin)
12 Cherry Brown - Shout Out
13 Bankroll Fresh - Trap (Prod. By Chophouze)
14 Travis Porter - Faster (Prod. By D. Rich)
15 B.o.B - Candler Road feat. Bankroll Fresh (Prod. By Zaytoven)
16 Rocko - Muscle Up feat. Juelz Santana (Prod. By TM88)
17 Gucci Mane & PeeWee Longway - Pourin feat. Jose Guapo (Prod. By Tarentino)
18 Lil Mouse - 100 Bars
19 Gucci Mane - Angry feat. Fredo Santana & Lil Reese
20 Chief Keef - Faneto (Prod. By Chief Keef)
21 onnen - KICK ASS (Prod. BY soakubeats)
22 Fast Money Quell - Be Us feat. Rich Homie Quan & TD Mr Fox 5
23 RahnRahn $plash & Chubb $plash - Tony Santana
24 Kevin Gates - I Don't Get Tired (#IDGT) feat. August Alsina (Prod. By Nic Nac & Mark Kragen)
25 NewAra - We Dont Care feat. Matti Baybee (Prod. By DJ T-RELL)
26 Enyce - Life Good (Soda Pop) (Prod. By DGainz)
今年もまた例年通り大変興味深い人選で、関東地区に住んでいるならば是非行きたいのですが、そういったことが許される身分ではございませんので、家で誰かのツイッターの実況を見て楽しみたいと思います。
そしてこちらもまた例年通りなんですが、そのイベントに合わせてWaadaaさん(@war_daa)のプロモーション用ミックスが公開されました。チンピラ風味なのからセンチメンタルなのまで、US、JPの現在の空気感を味わえる内容で、私もこちらで最新のトレンドについて勉強させていただきます。それにしてもWardaaさんはいつも良い感じのTシャツを着てますよね。
YRIGASAKI MOST WANTED (Twitter)

YARIGASAKI MOST WANTED
Supported by STUSSY
2015.04.28 TUE at UNIT/SALOON/UNICE
LINE UP:
-AtoZ-
◆UNIT:
LIVE:
KAKATO(環ROY×鎮座DOPENESS)
MSC
SALU
DJ:
DJ KM(THE OTHER SIDE Release Set)
DJ TY-KOH
ZEN-LA-ROCK
◆UNICE
LIVE:
スチャダラパー
stillichimiya
嫁入りランド
DJ:
HABANERO POSSE
Kuma the Sureshot
SEX山口
やけのはら
◆SALOON『Mango Sundae』
LIVE:
Cherry Brown
MINT
DJ:
理貴
RLP
粗悪ビーツ
Threepee Boys
Wardaa
GOGO DANCER:
EMI, SHIZUKA & YUKA from BLUE MAGIC GO-GO DANCERS
Wardaa / #YMWTYO

----------------------------------
#YMWTYO Promo Mix by Wardaa
Special Shout by MINT & Cherry Brown
Audio Mastering by tomar
Cover Photo By Miyu Terasawa
Designed by Daiki Takane
----------------------------------
Track List :
01 MINT - Shout
02 Chainz – Fuk U Pay Me feat. Young Dolph (Prod. By 808 Mafia)
03 Yung Gleesh - Water (Prod. By Scottie Rob)
04 Kap G - We Mobbin feat. Young Dolph (Prod. By Drumma Boy)
05 Starlito - Ballin Feat. Kevin Gates & Juicy J (Prod. By BandPlay)
06 Metro Boomin- Chanel Vintage feat. Future & Young Thug (Prod. By Metro Boomin)
07 Rae Sremmurd - My X (Prod. By Young Chop)
08 Ntune - All About Cash feat. KD Young Cocky (Prod. By D. Brooks Exclusive)
09 LeekeLeek - Young Niggas feat. Lil Durk (Prod. By LeekeLeek)
10 Koedawg - ミルフィーユフィクション feat. PUNPEE (Prod. By Koedawg)
11 Cherry Brown - Kawaiii (Prod. By KNUX a.k.a.Mr.Austin)
12 Cherry Brown - Shout Out
13 Bankroll Fresh - Trap (Prod. By Chophouze)
14 Travis Porter - Faster (Prod. By D. Rich)
15 B.o.B - Candler Road feat. Bankroll Fresh (Prod. By Zaytoven)
16 Rocko - Muscle Up feat. Juelz Santana (Prod. By TM88)
17 Gucci Mane & PeeWee Longway - Pourin feat. Jose Guapo (Prod. By Tarentino)
18 Lil Mouse - 100 Bars
19 Gucci Mane - Angry feat. Fredo Santana & Lil Reese
20 Chief Keef - Faneto (Prod. By Chief Keef)
21 onnen - KICK ASS (Prod. BY soakubeats)
22 Fast Money Quell - Be Us feat. Rich Homie Quan & TD Mr Fox 5
23 RahnRahn $plash & Chubb $plash - Tony Santana
24 Kevin Gates - I Don't Get Tired (#IDGT) feat. August Alsina (Prod. By Nic Nac & Mark Kragen)
25 NewAra - We Dont Care feat. Matti Baybee (Prod. By DJ T-RELL)
26 Enyce - Life Good (Soda Pop) (Prod. By DGainz)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
Yung Life Tour – Knx, Mndsgn & Pyramid Vritra in Japan
- 2014-10-05 /
- ライブ・クラブイベント
Knxwledge、Pyramid Vritra、Mndsgnによる“Stones Throw Japan Tour 2014 -Yung Life Tour-”が11月に東京、大阪、福岡で開催決定!
ツイッターで知ったのですが、Stones Throwの中でも今一番生で見てみたい3人がセットで来日ということで、これまた理由を考えて妻を説得せねばとスケジュールをよく見ると、こんな時に限って地元の名古屋飛ばし!ショックのあまりマウスを持つ手が震えました。ノレッジのビートや先日のミックスも面白かったマインドデザインのライブセットも気になりますが、個人的にはピラミッド・ヴリトラのラップ・ショー・ケースが見たすぎる!東京公演はこの3人に加えお久しぶりとなりますJames Pantsもゲストに!羨ましすぎ!それにしてもこの3人名前が良いのでフライヤーのカタカタ表記インパクトあって素敵ですね。
忙しくて難しいかもしれないですが11月なんとかならないか計画してみながら、Knxwledge、Pyramid Vritra、Mndsgnの音源でも楽しみたいと思います。
Yung Life Tour – Knx, Mndsgn & Pyramid Vritra in Japan


Tour Dates:
11/1 (Sat) TOKYO at Unit with James Pants
11/2 (Sun) OSAKA at Grand Café
11/3 (Mon/Holiday) FUKUOKA at Black Out, Oilworks Technics
Knxwledge / ノレッジ
ニュージャージー出身、現在はLAをベースに活動する26歳のビートメーカー/プロデューサー: ノレッジ。音楽サイト Bandcampなどネット上で500以上ものクオリティの高いビートを発表していることから注目され、現在はポスト・Jディラやポスト・フライング・ロータス世代を代表する次世代ビートメーカーとして注目されている。90年代のヒップホップ・エッセンスを継承したジャジーでソウルフルなトラック、そして90’sサウンドを更に進化させた”絶妙なグルーヴ感”の虜になっているファンが多く、ケンドリック・ラマーやロック・マルシアーノ、ジョイー・バッドアス、ブルーなどのラッパー達からもオファーがあり楽曲提供などをしている。2014年7月には、日本独自企画で、現在最も注目しているビートメーカーと語る日本のビート・ミュージック・シーンを代表するDJ KIYOが、ノレッジの音源約50曲をチョイス&ミックスしたミックスCD: “KNXWLEDGE mixed by DJ KIYO”がリリースされ、Stones Throwからのデビューアルバムも今後リリースされる事が決定している。今回の初来日ツアーでは、未発表曲などツアー・エクスクルーシブな楽曲も多数披露される。
Pyramid Vritra / ピラミッド・ヴリトラ
アトランタ出身、現在LAをベースに活動する若干22歳のプロデューサー兼ラッパー: ピラミッド・ヴリトラ。10歳からビートメイキングとラップをスタートし、高校時代にアトランタのオルタナヒップホップ集団NRK (Nobody Really Knows)を立ち上げ活動し、その後Odd FutureやThe Internetのメンバーでもあるマット・マーシャンズとのユニット: The Jet Age of Tomorrow (別名、The Super 3)名義などでOdd Future/The Internet周辺の新世代ヒップホップの作品などに多数関わりリリースしている。2014年2月には、Stones Throwから待望のソロ名義のフルアルバム“Indra”をリリースし、タイラー・ザ・クリエイターやフランク・オーシャン以降の新世代ヒップホップ・ムーブメントの新たな起爆剤となった。2014年8月には新たなEP作品”Palace”もStones Throwからリリースされた。今回の初来日ツアーでは、ラップ・ショーケースが披露される事が決定している。
Mndsgn / マインドデザイン
LA出身の現在25歳、自身でキーボードや歌などもこなしビートメイキングをするスタイルで、全般的にメローなサウンドが特徴的である次世代ビートメーカー/プロデューサー: マインドデザイン(aka Ringgo / リンゴ)。 音楽サイト Bandcampなどでクオリティの高いビートアルバム作品をリリースし、LAのビートシーンの登竜門でもあるLow End Theoryでもここ数年定期的にゲスト出演しシーンから認知度を高めてきている。現在はBoiler Room TVでも自身のマンスリー番組(Breakfast w/ Ringgo)をスタートした。デトロイトのラッパー: ダニー・ブラウンやStones Throwの同世代アーティスト: ジョンウェインなどとも共作するなど、ラッパー/MCへの楽曲提供なども行っている。2014年8月には待望の1stフルアルバム”Yawn Zen”がStones Throwからリリースされ、ヒップホップ/ビート/エレクトロニカなど多方面から高い評価を得ている。今回の初来日ツアーでは、ビート + キーボード + 歌を駆使したスペシャルなライブショーケースを披露する。
おまけに先日のMndsgn & KnxwledgeによるBoiler Roomでのプレイ。まったり楽しめます。
こちらはピラミッド・ヴリトラの新作


ツイッターで知ったのですが、Stones Throwの中でも今一番生で見てみたい3人がセットで来日ということで、これまた理由を考えて妻を説得せねばとスケジュールをよく見ると、こんな時に限って地元の名古屋飛ばし!ショックのあまりマウスを持つ手が震えました。ノレッジのビートや先日のミックスも面白かったマインドデザインのライブセットも気になりますが、個人的にはピラミッド・ヴリトラのラップ・ショー・ケースが見たすぎる!東京公演はこの3人に加えお久しぶりとなりますJames Pantsもゲストに!羨ましすぎ!それにしてもこの3人名前が良いのでフライヤーのカタカタ表記インパクトあって素敵ですね。
忙しくて難しいかもしれないですが11月なんとかならないか計画してみながら、Knxwledge、Pyramid Vritra、Mndsgnの音源でも楽しみたいと思います。
Yung Life Tour – Knx, Mndsgn & Pyramid Vritra in Japan


Tour Dates:
11/1 (Sat) TOKYO at Unit with James Pants
11/2 (Sun) OSAKA at Grand Café
11/3 (Mon/Holiday) FUKUOKA at Black Out, Oilworks Technics
Knxwledge / ノレッジ
ニュージャージー出身、現在はLAをベースに活動する26歳のビートメーカー/プロデューサー: ノレッジ。音楽サイト Bandcampなどネット上で500以上ものクオリティの高いビートを発表していることから注目され、現在はポスト・Jディラやポスト・フライング・ロータス世代を代表する次世代ビートメーカーとして注目されている。90年代のヒップホップ・エッセンスを継承したジャジーでソウルフルなトラック、そして90’sサウンドを更に進化させた”絶妙なグルーヴ感”の虜になっているファンが多く、ケンドリック・ラマーやロック・マルシアーノ、ジョイー・バッドアス、ブルーなどのラッパー達からもオファーがあり楽曲提供などをしている。2014年7月には、日本独自企画で、現在最も注目しているビートメーカーと語る日本のビート・ミュージック・シーンを代表するDJ KIYOが、ノレッジの音源約50曲をチョイス&ミックスしたミックスCD: “KNXWLEDGE mixed by DJ KIYO”がリリースされ、Stones Throwからのデビューアルバムも今後リリースされる事が決定している。今回の初来日ツアーでは、未発表曲などツアー・エクスクルーシブな楽曲も多数披露される。
Pyramid Vritra / ピラミッド・ヴリトラ
アトランタ出身、現在LAをベースに活動する若干22歳のプロデューサー兼ラッパー: ピラミッド・ヴリトラ。10歳からビートメイキングとラップをスタートし、高校時代にアトランタのオルタナヒップホップ集団NRK (Nobody Really Knows)を立ち上げ活動し、その後Odd FutureやThe Internetのメンバーでもあるマット・マーシャンズとのユニット: The Jet Age of Tomorrow (別名、The Super 3)名義などでOdd Future/The Internet周辺の新世代ヒップホップの作品などに多数関わりリリースしている。2014年2月には、Stones Throwから待望のソロ名義のフルアルバム“Indra”をリリースし、タイラー・ザ・クリエイターやフランク・オーシャン以降の新世代ヒップホップ・ムーブメントの新たな起爆剤となった。2014年8月には新たなEP作品”Palace”もStones Throwからリリースされた。今回の初来日ツアーでは、ラップ・ショーケースが披露される事が決定している。
Mndsgn / マインドデザイン
LA出身の現在25歳、自身でキーボードや歌などもこなしビートメイキングをするスタイルで、全般的にメローなサウンドが特徴的である次世代ビートメーカー/プロデューサー: マインドデザイン(aka Ringgo / リンゴ)。 音楽サイト Bandcampなどでクオリティの高いビートアルバム作品をリリースし、LAのビートシーンの登竜門でもあるLow End Theoryでもここ数年定期的にゲスト出演しシーンから認知度を高めてきている。現在はBoiler Room TVでも自身のマンスリー番組(Breakfast w/ Ringgo)をスタートした。デトロイトのラッパー: ダニー・ブラウンやStones Throwの同世代アーティスト: ジョンウェインなどとも共作するなど、ラッパー/MCへの楽曲提供なども行っている。2014年8月には待望の1stフルアルバム”Yawn Zen”がStones Throwからリリースされ、ヒップホップ/ビート/エレクトロニカなど多方面から高い評価を得ている。今回の初来日ツアーでは、ビート + キーボード + 歌を駆使したスペシャルなライブショーケースを披露する。
おまけに先日のMndsgn & KnxwledgeによるBoiler Roomでのプレイ。まったり楽しめます。
こちらはピラミッド・ヴリトラの新作
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽
FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR 2014
- 2014-09-11 /
- ライブ・クラブイベント
ニューヨークはブルックリン、フラットブッシュからのヒップホップ・トリオ、Flatbush Zombiesがなんとまたまた日本にやってくる。しかも今回は東京だけでなくわが町、名古屋と大阪と3か所にわたりジャパン・ツアーを開催!
Flatbush Zombies - D.R.U.G.S.(Free Download)
Flatbush ZOMBiES - Better Off Dead(Free Download)

3月は東京だけということで観れずに悔しい思いをしましたものの、なんと一年も経たない内にしかも家から3駅ほどのクラブにあの危ない3人組がやってくるということで、これは女房を質にいれてもこれは行かねば!
昔よくおばさんに「若い子のエキスを吸いとっちゃおうかしら」的な事をいわれましたが、Flatbush Zombiesのミュージックビデオやライブ動画を見てると自分もそんな気持ちになれるので、生で体感し気持ちだけでも10歳くらい若返りたいと思います。とりあえずiPhoneの容量の関係で入れてなかった“D.R.U.G.S.”をもう一度ぶち込んで9月27日に向けてどんどん耳を仕上げていきたいです。
ライブだけでなく、東京ではMAGIC STICKとのコラボレーション企画を記念し、9/25 (木) 26(金) に表参道Common GalleryにてFLATBUSH ZOMBIESを招いた期間限定POP UP SHOPもオープンだとか、羨ましい!(詳細はこちらで)さらにMAGIC STICKのDJ K27T氏によるFlatbush Zombies音源縛りのミックスも公開されており、こちらもツアー前にどうぞ。
名古屋でTシャツとかの物販とかもあるといいな、今日から指折り数えて当日を楽しみにします。
9.26(FRI)Magic Stick Entertainment presents Make OR Take - Flatbush Zombies Japan Tour at Air
Line-up / FLATBUSH ZOMBIES (live) (from NYC) , DJ SOULJAH (Primecuts) , CHAKI ZULU , K27T (MAGIC STICK) , SIBA (A.C.E.RECORDS) , AKEEM THE DREAM (RESERVED NOTE) , DAISUKE (MAGIC STICK)
DANCE SHOW:BIGDOGSS
FLOOR DANCER:BEAR ARMS
Air(Shibuya, Tokyo)
TIME:22:00 - 06:00 PRICE:¥3500 , w/f ¥3000 , AIR members ¥2500 , Under 23 ¥2500 , Before 11:30PM ¥2000
9.27(SAT)【SIN CITY SPECIAL】DREAM TEAM 7th ANNIVERSARY &FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR 2014
SPECIAL GUEST LIVE:FLATBUSH ZOMBIES
RESIDENT:DJ RYOW
MUSIC BY:DJ NONKEY , DJ JOE LIFE , DJ INO , DJ VENTEN , DJ IPPEI , DJ MAIKO , DJ MAR , DJ EMPEROR , DJ HUGE , DJ AYAKO , DJ JUNN , DJ RYU
Radix(Nagoya)
TIME:18:00 OPEN / 24:00 CLOSE PRICE:ADV:4,000yen , ADM:5,000yen ※別途1D
9.28(SUN) FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR
■LIVE■ FLATBUSH ZOMBIES -DJ- DJ GEORGE and more…
Grand Cafe(Osaka)
TIME: 18:00 〜 Late Night PRICE: 当日¥4,000(別途1ドリンク¥600) 前売¥3,000(別途1ドリンク¥600)
Flatbush Zombies - D.R.U.G.S.(Free Download)
Flatbush ZOMBiES - Better Off Dead(Free Download)

3月は東京だけということで観れずに悔しい思いをしましたものの、なんと一年も経たない内にしかも家から3駅ほどのクラブにあの危ない3人組がやってくるということで、これは女房を質にいれてもこれは行かねば!
昔よくおばさんに「若い子のエキスを吸いとっちゃおうかしら」的な事をいわれましたが、Flatbush Zombiesのミュージックビデオやライブ動画を見てると自分もそんな気持ちになれるので、生で体感し気持ちだけでも10歳くらい若返りたいと思います。とりあえずiPhoneの容量の関係で入れてなかった“D.R.U.G.S.”をもう一度ぶち込んで9月27日に向けてどんどん耳を仕上げていきたいです。
ライブだけでなく、東京ではMAGIC STICKとのコラボレーション企画を記念し、9/25 (木) 26(金) に表参道Common GalleryにてFLATBUSH ZOMBIESを招いた期間限定POP UP SHOPもオープンだとか、羨ましい!(詳細はこちらで)さらにMAGIC STICKのDJ K27T氏によるFlatbush Zombies音源縛りのミックスも公開されており、こちらもツアー前にどうぞ。
名古屋でTシャツとかの物販とかもあるといいな、今日から指折り数えて当日を楽しみにします。
9.26(FRI)Magic Stick Entertainment presents Make OR Take - Flatbush Zombies Japan Tour at Air
Line-up / FLATBUSH ZOMBIES (live) (from NYC) , DJ SOULJAH (Primecuts) , CHAKI ZULU , K27T (MAGIC STICK) , SIBA (A.C.E.RECORDS) , AKEEM THE DREAM (RESERVED NOTE) , DAISUKE (MAGIC STICK)
DANCE SHOW:BIGDOGSS
FLOOR DANCER:BEAR ARMS
Air(Shibuya, Tokyo)
TIME:22:00 - 06:00 PRICE:¥3500 , w/f ¥3000 , AIR members ¥2500 , Under 23 ¥2500 , Before 11:30PM ¥2000
9.27(SAT)【SIN CITY SPECIAL】DREAM TEAM 7th ANNIVERSARY &FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR 2014
SPECIAL GUEST LIVE:FLATBUSH ZOMBIES
RESIDENT:DJ RYOW
MUSIC BY:DJ NONKEY , DJ JOE LIFE , DJ INO , DJ VENTEN , DJ IPPEI , DJ MAIKO , DJ MAR , DJ EMPEROR , DJ HUGE , DJ AYAKO , DJ JUNN , DJ RYU
Radix(Nagoya)
TIME:18:00 OPEN / 24:00 CLOSE PRICE:ADV:4,000yen , ADM:5,000yen ※別途1D
9.28(SUN) FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR
■LIVE■ FLATBUSH ZOMBIES -DJ- DJ GEORGE and more…
Grand Cafe(Osaka)
TIME: 18:00 〜 Late Night PRICE: 当日¥4,000(別途1ドリンク¥600) 前売¥3,000(別途1ドリンク¥600)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽